発電所名 | 水車 数 |
出力(MW) | 水量(m3/s) | ダム名 | 河川名 | 有効貯水量 (万立米) |
流域面積 |
||
最大 | 常時 | 最大 | 常時 | ||||||
二軒小屋 |
1 |
||||||||
田代川第二 |
田代 |
大井川源流 |
|||||||
赤石沢 |
|||||||||
赤石 | 1 | 40.5 | 0.0 | 28.00 | 0.00? | 赤石 | 赤石沢(大井川源流) | 120.0 | 202km2 |
畑薙第一 | 2 | 86.0 | 1.4 | 100.0 | ? | 畑薙第一 | 大井川源流 | 8,000.0 | |
畑薙第二 | 2 | 85.0 | 14.7 | 60.00 | 12.12 | 畑薙第二 | 大井川源流 | 360.0 | |
●井川 | 2 | 62.0 | 13.0 | 80.00 | ?? | 井川 | 大井川源流 | 1億205 | 459.3km2 |
長島 | 大井川源流 | 6,800 | |||||||
合 計 |
最奥部開発 現状で最奥の二軒小屋発電所で取水位1717m・流域面積73.1km2である。もう200m程 上げて水が採れるかどうか検討してみる。 東 俣の池の沢出合でEL.1935m。これに併せて西俣の上流にある北俣・中俣で取水して見る。 34.4km2とれた。更に小西俣方面へ伸ばすと13.8km2採れる。 [私案]西俣発電所 出力:12,800kW[+12,8MW] 水量:7,2m3/s[1.5] 落差:210m 導水:11.0km=6.3km(西俣~北俣~魚無沢)+4.7km(本導水路~東俣) 流域:34.4+13.9=48.3km2 取水:東 俣・北 俣・中 俣・上 岳沢・瀬 戸沢・内 無沢・魚 無沢 1935m 放水:西俣[二軒小屋P] 1717m ここより上は一寸厳しそう。。2230mで9.4km2。落差290mで1.4m3/sとすると3,400kW程度にしか成らない。5000kWは欲しい ねえ。特にここらは自然も厳しいし。。 |
水量単位:百万m3 |
流域 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
年間放水量 |
年間利水量 |
畑薙第一ダム |
318.0km2 | 0.0 |
0.0 |
0.0 |
16.0 |
0.0 |
5.6 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
0.0 |
21.6(2千万トン) |
913.2(97.7%) |
畑薙第二ダム |
350.5km2 |
13.3 |
1.5 |
1.5 |
45.8 |
3.0 |
25.7 |
2.9 |
2.5 |
2.5 |
3.1 |
2.6 |
3.6 |
108.0(1億トン) |
955.9(89.9%) |
差 |
32.5km2 |
87.2 |
42.7(4.3千万トン) |