ダム名・取水川名 |
ダム名・取水川名 |
貯水量 | 有 効貯水量 | 流
域面積 |
その他・備考(ダム) | |||
事業者:発電所名 |
最大出力 |
常時出力 [最大比] |
形式 |
有効落差 | 使用水量 []…面積比 |
流域面積 |
その他・備考(発電所) | |
名頃ダム |
0.名頃 |
→松尾川参照 |
||||||
祖谷川取
水ダム |
松尾川第一 |
31.5km2 |
||||||
祖
谷川取水堰(菅生)(722) 谷 道川(712)霧 谷川(724) |
1.祖谷 | 6.3MW | 0.44MW [6.98%] |
水路式・流込式 | 222.68m | 3.70m3/s [0.767] |
48.22km2 | [水 力]1923年運開(徳島水力電氣(株)) |
祖
谷川取水堰(482) 和 田谷川(486)・小 島谷川(481) |
2.高野 | 5.2MW | 0.23MW [4.4%] |
水路式・流込み式 | 70.20m | 8.80m3/s [0.479] |
183.7km3 |
[水 力]1954年運開(四国電力(株)) |
若宮谷川[場 所] | 若 宮谷ダム(401) | 9.4万m3 | 5.8万m2 | 212.1km2 | 水量比:1,631.03‰ | |||
祖 谷川取水堰(412) | 3.一宇(いっちゅう) | 8.7MW | 0.84MW [9.6%] |
ダム水路式・調整池式 | 111.25 | 9.46m3/s [0.446] |
212.1km2 |
[水 力]1936年運開(四国水力(株)) |
祖 谷川取水堰(288.1) | 4.出合 | 9.3MW | 1.6MW [17.2%] |
水路式・調整池式 | 124.75 | 9.461m3/s [0.391] |
241.9km2 |
[水 力]1926運開(四国水力(株)) |
祖谷川[場
所] |
三 縄ダム(154.7) | 29.9
万m3 |
18.3 万m3 | |||||
5.三縄 | 7.0MW | 1.4MW | ダム水路式・調整池式 | 57.60 | 14.60m3/s | [水 力]1959年リプレース運開 | ||
吉野川 |
池田 |
5.0MW |
1.9MW |
ダム式・流込式 |
10.02 |
62.00m3/s | [水力] |
祖谷川最上流の名頃からは流域外の松一に送水されてるが下流にも発電所が連続しててその最上流の祖谷 PS取水堰。此処での取水量は1.86m3/s。本PSは取水堰が9ヶ所もあり最大使用水量は3.7m3/s。古い堰で川原近くから見れた。雨天の凄い水 量で普段からもっと取水出来そうだが逆に出水で殆どスルーさせてた pic.twitter.com/YPKLBlNoXr
— とはずがたり (@tohazugatali1) May 1, 2022
~切谷川~[→松一関連はこちら] ▲ 祖谷川筋から小島峠を経て貞光川筋へ出るのがr261菅生伊良原線である。峠付近は県道指定 がなされていない。市道か林道のままの様である。 勝浦川から那賀川や鮎喰川から那賀川へ行った際も見かけた徳島お得意 の?や つである。松一導水路がこの先越えていく落合峠もそうである。 水力発電に興味を持つ前の数年前に通りがかって水管に気付いたけど無論写真を撮る訳もなく,21.2 に名頃への再訪を試みるも積雪で立ち往生した因縁の峠である。 祖谷発電所集水堰[G(SV)] [地 理院] 取水量:? 流域: ここも取水量を知りたかったのに利水標見当たらなかった。 22.4 直接流域は7.0km2程である。こちらも松尾川に取られて僅少。 菅生にあった取水量1.86m3/sの利水標である が,菅谷の流域8.7km2と切谷 の流域 7.0km2を併せた15.7km2のものならなかなか良い感じなんだけどなあ。。 松一切谷サイフォン[場 所] 霧谷岐れ。 この先迄県道指定されているようだが霧谷林道との分岐手前の赤滝川を渡る橋の手前(祖谷谷寄り)にr261のヘキサがあってこれが最後のヘキサのようだっ た。 奥にある松一関連はこちら |
~菅生谷川~
▲ 菅生川取水口?[場 所?] 取水量:? 流域面積:3.5km2程度? 地 理院だと渡河があるようだがEL722m程。取水位とほぼ同じか一寸低い位。サイフォンではないのかも。蓋渠とか? またこの直後に取水堰があっても可怪しく 無い。Google の空撮だとこの辺の異物が怪しいが如何せん解像度が悪い。。 |
~久保谷川~ ▲ こちらは渡河地点は一寸低めの様子。空 撮ではよく解らないが地 図(G)だとなんか線(水管?)が書かれてる。 地理院だと上のように細い黒線だけどストビュウも完備のれっきとした車道である。一度行ってみなくては,, この車道の渡河点[地 理院EL.768m・ス トビュウ] この間に取水設備はあるなら見えるだろう。 |
~西山川~
▲ 久保谷川と釜ヶ谷の間にある西 山川はサイフォンで越えてるっぽい。周囲に比べて比較的に広いのに著しく標高が低いのは雨に削られやすい脆い地質なのかな? 砂防ダムはあるが取水口を取るには一寸上まで上がる必要が ありそうで避けた様子。 第二西山谷EL738付近[空 撮]になんかあるけどどうかなぁ。。 |
~釜ヶ谷
~ サイフォン?[地 理院][G] |
~林~ サイフォン?[地 理院][G] |
行く度に四国の厳しい自然を満喫して帰ってくるのであるが昨日の電力的な収穫はこれ。四電高野発電所 (PS)は祖谷PS直下で取水してるがその取水量は高野PSの最大使用量の8.8m3/s。詰まり途中の河川でも取水してるがそちらは補充的な存在。深い 谷底への目一杯ズームで激しい手ブレとの戦いに勝利♪感動☆ https://t.co/rMjcZzNxY8 pic.twitter.com/NbxZ4Ql1Fm
— とはずがたり (@tohazugatali1) April 30, 2022
[私案]増強計画 こ の辺(松 尾川・松尾川ダム以下の流域27.3km2・標高520m)から高野発電所上部水槽(478m)に1.3m2/s・落差42mで流すと(小水力の検討も 可),高野発電所発電所の水量を8.80m3/sから10.1m3/sに上げられて以下の発電所の出力も引き上げられそう。 ただしこの場合一宇発電所や出合発電所の水車や導水路が対応か確認してやる必要がある。 また後で見る出合発電所の拡張計画との効率性比較・競合比較も必要。(結果を先取りすると妙 に水車 に余裕のある出合 に寄 せた方が投資効率が高そう。最後に積年の祖谷川綜合開発を構想(未完成)する際に引っ張り出して検討する。 但し上で見た新祖谷発電所の建設に伴い減少するであろう水量を補填するには高野に運ぶのが 最適と なる。 |
2017年3月28日 四国電力株式会社 水力発電所の出力増加に向けた取り組みについて https://www.yonden.co.jp/press/re1703/data/pr007.pdf 2.設備余力を活用した出力増加への取り組み 2013年、再生可能エネルギーである水力発電の有効利用を促進するため、設備容量に余裕のある水力発電所の最大取水量を変更するための水利使 用許可手続きが簡素化されました。 これを受け、当社では導水路などの設備の余力を利用し、設備を変更することなく増取水によ る出力増加が可能となる発電所の精査を進めたところ、小村発電所、出合発電所が有望と判明しました。両発電所については、河川環境への影響 を踏まえつつ、実証試験ならびに出力増加手続きを完了し、本年より運用を開始したところです。 当社では、引き続き、有望な発電所数か所での検討を進めてまいります。
|
平成29年度水力発電設備更新等事業概要(調査事業) https://suiryokuhojo.nef.or.jp/equipment_update/pdf/20180330_02_10.pdf 1.事業内容 補助事業者 四国電力株式会社 補助事業の名称 出合発電所における増出力・増電力量の可能性に関する調査業務全事業年度 平成29年度 2.調査内容 既存水車のケーシングやランナならびに吸出し管等の解析モデルを作成し、水車の性能検証を行い、効率低下の要因を分析する。 1)増出力・増電力量等
|
上流域は松尾川ダムが吸い尽くしてすっからかんの松尾川水系だけど,こ の辺(289m)迄下ってくれば大部貯まってきてる筈。 更にアクセ谷や石立谷へ脚を伸ばしても導管2.9km程度,面積は47km2迄広げられる。 上流での一宇方面への取水をする場合は20km2程である。 上流での一宇方面への取水が無しとすると2.8m3/s程度取水出来る。取水があるケースでは1.3m3/sである。 2.8m3/s追加の場合は出合の出力を12,000kW位には出来そう。水車には(何故か)余裕があってこのくらいだと恰度ぴったり補強不要(凄い偶 然!)。 妙に余裕のある水車容量でしかも水路が妙に松尾川に寄ってから急に方向転換して南に向かっているし,もしかしたら松尾ダム建設前には出合でも松尾川から取 水ぐらいしていたかも知れぬ。 但し松尾川からの導水は高野発電所でも検討,緩衝する可能性も高い。取水があっても結局,高 野・一 宇経由で出合にもって来れるので是非やりたい。 高野への導水をする場合は祖谷発電所や高野発電所の水量が確保出来るかどうかが課題である。 出合発電所 認可最大出力:10,600kW→12,000kW[+1.4MW] 最大使用水量:11.6m3/s→13.8m3/s 落差:124.5m 導水路:総延長7.75(既設)+2.5(新規)=11.25km 祖谷川からの水量を11.6m3/s程度に増強した出合発電所だが,更にそろそろ更新時期が迫っているのではないか?要注視である。 |