~立川川~ ▲ [私案]立川発電所 出力:7,400kW[+7.4MW] 水量:7m3/s[1.4]←豪雨地帯なので。。 落差:125m 導水:7.8km 流域:50.5km2 取水:立 川川・井 出川・尾 生谷川360m 放水:吉野川[吉野川第一ダム]230m 結構ギリギリだねぇ。。想像より面積狭くて高度が低い。。 ![]() 左回りで集水して高度も420mに上げてみる。川奥谷川は堰堤で嵩上げが必要。 ![]() [代替案]立川川発電所 ▲ 出力:12,900kW[+12.9MW] 水量:8.0m3/s[1.67] 落差:190m 流域:48km 導水:10.6+0.2+1.7=12.5km 取水:浦 の谷・川奥谷川[堰 堤392m]・立 川川・千本川[Q]・行 川 420m 放水:吉野川[吉野川第一ダム]220m う~ん,やはり距離がのびるな~。四国特例でありにするしかないかなw 一応,200mないけど割とレバレッジ掛けちゃったけど豪雨地帯と云うことで,10MWも越えてるしこれは実行認定で♪ |
(穴内川合流→こ ちら参照) ▲ |
~奥太田川~ ▲ 大田口発電所など |
~南小川~ ▲ [私案]吉野川第一ダム・南小 川導水路取水堰 こ の場所のちょい上流あたり。こ の辺から取水か。 ![]() [増強案]東豊永発電所[→増強案] 出力:16,500kW 水量:7.1m3/s 取水;南小川・南大王川他 放水:南小川[→岩原発電所[新設案]] |