ダム名・取水川名 |
ダム名・取水川名 |
貯水量(立米) | 有 効貯水量 | 流
域面積 |
その他・備考(ダム) | ||
事業者:発電所名 |
最大出力 |
常時出力 |
形式 |
有効落差 | 使用水量 | その他・備考(発電所) | |
追立 (おったち)ダム | 1952年竣工・砂防ダム | ||||||
県企業局:坂州 | 2.5MW | 0.12MW | 水路式・流込式 | 47.90m | 6.30m3/s | 2018年増強[水
力] 那賀川 河川総合開発事業の工事用電力供給源として建設[徳 島県] |
|
小
見野々ダム |
1,675万 | 1,142万 | 1968年竣工 | ||||
蔭
平(かげだいら) |
46.5MW |
0MW |
ダ ム水路式・混合揚水式 | 89.7~65.0m [揚]73.7~94.7m |
60.0m3/s [揚]40.0m3/s |
||
0.15MW | 河川維持流量式 | ||||||
長 安口ダム | 5,427.8万 | 4,349.7万 | |||||
県企業局:日野谷 | 62.0MW | 14.4MW | ダム水路式・貯水池式 | 116.35m | 60.00m3/s | フランシス水車3台 | |
川口ダム | 646.3万 |
95万(小!) | 1960年竣工。長安口ダム逆調整池 直接流域面積:656.7km2 |
||||
県企業局:川口 | 11.7MW | 20.49m |
70.00m3/s |
流域面積:657.3平方キロメートル 取水:赤松川→那賀川[川口ダム](95.00m) 放水:那賀川(73.38m) |
|||
ダム名・取水川名 |
ダム名・取水川名 |
貯水量 | 有 効貯水量 | 流
域面積 |
その他・備考(ダム) | ||
事業者:発電所名 |
最大出力 |
常時出力 |
形式 |
有効落差 | 使用水量 | その他・備考(発電所) | |
名頃ダ
ム 四 ツ小屋谷川 |
祖谷川 | 136.7万m3 | 115.0万m3 | 28.0km2 | 1961年竣工 水量比28.85 ‰以下 | ||
名頃 | 1.3MW | 0MW | ダム水路式・調整池式 | 47.0m | 3.50m3/s | [水 力]1961年運開 | |
祖
谷川(名頃)(903.6) 赤 滝川(899.8)・同 支流(903.3) 霧 谷川(897.3) 落 合谷川(901.8) 九 十九谷(895.9) 鎖 谷川(901.7)・同 支流(911.4) 第 二小島谷川(900.1) 坂 瀬川(890.9) 松 尾川支流(瀬戸内)(924.8) |
松尾川ダム | 1430万m3 | 1260万m3 | 103.0km2 | 水量比:5.00 ‰ | ||
松 尾川第一 | 20.8MW | 11.9MW | ダム水路式・貯水池式 | 382.40m | 6.30m3/s | [水
力] 1953年運開, |
|
井内谷川支流, 松 尾川第一放流水 | |||||||
松尾川第二 | 21.4MW | 13.0MW | 水路式・貯水池式 | 392.77m | 6.30m3/s | [水 力]1953年運開, | |
祖
谷川本流取水堰(722m・維:0.09) 谷 道川取水堰(712m・維:0.05) 切 谷川取水堰(724m・維0.07) |
祖谷 | 6.3MW | 0.44MW | 水路式・流込式 | 222.68m | 3.70m3/s | [水 力]1923年運開(徳島水力電氣(株)) |
祖
谷川(祖谷若水取水堰)(482/維:0.29) 和 田谷川(486)・小 島谷川(481) 谷 道川小川取水堰(482.7m/維:0.08) |
高野 | 5.2MW | 0.23MW | 水路式・流込み式 | 70.20m | 8.80m3/s | [水 力]1954年運開 |
若 宮谷ダム(401) | 若宮谷川 | 9.4万m3 | 5.8万m2 | 212.1km2 | 水量比:1,631.03‰ | ||
祖 谷川(栗寄取水堰)(412m/維・0.42) | 一宇(いっちゅう) | 8.7MW | 0.84MW | ダム水路式・調整池式 | 111.25 | 9.46m3/s | [水 力]1936年運開(四国水力(株)) |
祖 谷川(出合取水堰)(288.1m/維・0.48) | 出合 | 9.3MW | 1.6MW | 水路式・調整池式 | 124.75 | 9.461m3/s | [水 力]1926運開(四国水力(株)) |
祖 谷川(三縄ダム)(154.7)★2 | 祖谷川 |
29.9
万m3 |
18.3
万m3 |
||||
★ |
三縄 | 7.0MW | 1.4MW | ダム水路式・調整池式 | 57.60 | 14.60m3/s | [水 力]1959年リプレース運開 |
吉野川 |
池田 |
5.0MW |
1.9MW |
ダム式・流込式 |
10.02 |
62.00m3/s | [水力] |
所名 |
形式 | 立
地 |
認可出力(MW) | ユ ニット | 容
量 |
上部水系・ダム湖 | 貯水 容量 (km3) | 連
系線 |
有効落差 [揚]:揚程 |
使用水量 [揚]:揚水時 |
備
考 |
|||
揚水動力(MW) | No. | 容量 | 運開年 | 下部水系・ダム湖 | 総量 | 有効 | ||||||||
穴内(あなない)川 | 混合揚水 | 香美市 土佐山田町 |
最大12.5 常時1.4 | 穴内川ダム(吉野川水系) | 4,626万※ | 4,330 万 | 69.50m | 22..00m3/s | ダム水路式・貯水池式 ※760 万トンの水量を緊急放水用として常時保持し、徳 島県の 要求があれば毎秒2.0トンの水量を放水 [四国堰堤ダム 巡り] |
|||||
久寿軒谷川→角茂谷川→河の川→[繁藤 堰堤] | 34.8万 |
? | ||||||||||||
平山 | 一般水力 | 香美市 土佐山田町 |
最大41.5 常時6.1 | ─ | 230.40 | 21.50m3/s | ダム水路式・調整池式[水 力] | |||||||
新改 | 一般水力 | 最大8.7 常時1.2 | 平山(発)→国分川[休場(やすば)ダム] | 29.2万 | 25.4万 | 69.20 | 16.50m3/s | ダム水路式・調整池式[水力] |
設置者名 | 発電所名 | 最大出力 常時出力 MW |
立地県名 | ダム名 |
区分 |
総貯水 容量 m^3 |
有効貯水 容量 m^3 |
水系名 | 河川名 | 流域面積 km2 |
使用水量 m2/s |
有効落差 m |
ダム高 m |
使用開始年月 | その他 |
電源開発 | 早明浦 | 42.0 4.8 |
〃 | 早明浦ダム (水資源機構管轄) |
ダム式 貯水池式 |
3億1,600万 |
3,600万 (発電用) |
吉野川 | 吉野川 | 472.00 | 65.00 | 76.00 | 106.00 | 1972年2月 |
約129GWh/年 水 力.com |
設置者名 | 発電所名 | 最大出力 常時出力 MW |
立地県名 | ダム名 |
区分 |
総貯水 容量 m^3 |
有効貯水 容量 m^3 |
水系名 | 河川名 | 流域面積 km2 |
使用水量 m2/s |
有効落差 m |
ダム高 m |
使用開始年月 | その他 |
電 源開発(株) | 長山 | 37.0 11.4 |
高知 | 平鍋ダム |
ダム水路式 調整池式 |
424万 |
98万 |
奈半利川 | 奈半利川 | 233.40 | 40.00 | 107.86 | 38.00 | 1960年7月 |
水 力,com |
二又 | 72.1 15.4 |
〃 | 久木(くき)ダム | ダム水路式 調整池式 |
294万 |
134万 |
〃 | 〃 | 147.00 | 45.00 | 188.90 | 28.00 | 1963年1月 |
水 力.com | |
魚梁瀬 | 36.0 4.2 |
〃 | 魚梁瀬(やなせ)ダム |
ダム式 貯水池式 |
1億462.5万 | 7,250万 | 〃 | 〃 | 117.10 | 50.00 | 85.10 | 115.00 | 1965年6月 |
水 力.com | |
早明浦 | 42.0 4.8 |
〃 | 早明浦ダム (水資源機構管轄) |
ダム式 貯水池式 |
3億1,600万 |
3,600万 (発電用) |
吉野川 | 吉野川 | 472.00 | 65.00 | 76.00 | 106.00 | 1972年2月 |
約129GWh/年 水 力.com |
|
電発計 |
4
地点 |