電 力 総研 水 力あれこれ 多摩川 利 根川
とはずがたりな掲示板(利 水スレ電 力スレ)
22.2.3運開
荒川の利水・発電
上流現況篇(秩父発電所②より上流)(20.12通過)中下流現況篇(秩父発電所②より下流)中 枢部増強検討篇[+15.4MW]

全体図
吉田川
(ii) 合角ダム
赤平川
 



(i)玉淀ダム
① 





 



  



 



 



赤平川





 

















都幾川





中津川
(iv) 滝沢ダム

荒川 ⑤





  















(iii)


高麗川





入川
 
(v) 二 瀬ダム⑦








 








 







入間川



滝川



(vi)













大洞川





東 京

 














 



玉淀発電所 ②秩父発電所 ③浦山発電所 (5,000kW) ④大滝発電所(4,000kW) ⑤大洞第一発電所(11,900kW) ⑥栃本発電所(4,500kW) ⑦二瀬発電所
(i)玉淀ダム (ii)合角ダム (iii)浦山ダム (iv)滝沢ダム  (v)二瀬ダム (vi)大洞ダム ※隅田川



メインステージは川又~秩父迄のシリーズ発電所と,滝沢・二瀬・大洞の3ダムからの調整可能水量である。

出 典:埼玉県

荒川水系発電系統図
上の図と比較して大洞川の各堰堤毎の取水量が判明する。落合堰堤が大滝堰堤となっている。
出典;国交省

荒川中部関係水利系統図
出典;国交省

降水量

出典:国交省

水道・潅漑の利水状況
出典:国交省

(河口)


~入間川~






東京発電株式会社 玉淀発電所[水 力
所在地:埼玉県大里郡寄居町末野
    所有:埼玉県企業局[運開]
    昭和37(1962)年10月   :着工
    昭和39(1964)年 6月   :運用開始
    平成20(2008)年 3月31日:東京発電へ移管
ダム式・調整池式
    認可最大出力:4,300kW   常時出力: 570kW
    年間総発電量:17805MWH(1780万5千キロワット時)
    年間可能発電量:19108MWH(1910万8千キロワット時)
    最大使用水量:30.00立方メートル毎秒
    最大有効落差:16.80m
    流域面積:893.0平方キロメートル
    取水:荒川 101.00m
    放水:荒川 84.00m


玉淀(たまよど)ダム(埼玉県管轄)[水 力
    可動堰型(越流型)直線重力式コンクリートダム
    堤高:32m、堤体長:110m、堤体積:36,800立方メートル
     総貯水量:3,501,000立方メートル    有効貯水量: 280,000立方メートル
    常時満水位標高:101.00m
    常時低水位標高:100.35m
      取水口標高: 90.00m
    放水路水位標高: 86.35m
     水門下部標高: 85.00m
     水車中心標高: 79.00m
    集水面積:863  平方キロメートル
    湛水面積: 0.47平方キロメートル



~赤平川~

合角(かっかく)ダム[便覧
河川     荒川水系吉田川
目的/型式     FNW/重力式コンクリート
堤高/堤頂長   60.9m/195m
流域面積/湛水面積     32.1km2 ( 全て直接流域 ) /56ha
総貯水容量/有効貯水容量     10250千m3/9250千m3
ダム事業者     埼玉県
着手/竣工     1970/2001




<長瀞>

<未利用落差約100m!>


昭和電工株式会社 秩父発電所[水 力
    昭和17(1942)年11月:運用開始
水路式・流込み式
    認可最大出力:7,400kW     常時出力:2,400kW[32.4%]
    最大使用水量:10.90m3/s[0.33]
    有効落差:79.38m
    流域面積:330.0平方キロメートル
    取水:荒川[大滝発電所(6.10m3/s)大洞第二発電所(5.0m3/s)]290.20m
    放水:荒川195.37m


~浦山川~

東京発電株式会社 浦山発電所[水力
    所有:埼玉県企業局[運開]-東京発電株式会社[現在]
    平成 2(1990)年 3月   :着工
    平成10(1998)年10月   :運用開始
    平成20(2008)年 3月31日:東京発電へ移管
ダム式・貯水池式
    認可最大出力:5000kW       常時出力:   0kW
    最大使用水量:4.10m3/s
    有効落差:149.66m
    水車:横軸フランシス水車×2台 総出力5000kW
    流域面積:51.6平方キロメートル
    取水:浦山川[浦山ダム]393.30m
    放水:浦山川240.10m

浦山ダム[便覧
目的/型式     FNWP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長    156m/372m
流域面積/湛水面積     51.6km2 ( 全て直接流域 ) /120ha
総貯水容量/有効貯水容量     58000千m3/56000千m3
ダム事業者     関東地建→水公団一工
着手/竣工     1972/1998




東京発電株式会社 大滝発電所[水力
    所有:武蔵水電株式会社[運開]
    大正10(1921)年4月  :運用開始
水路式・流込式
    認可最大出力:4,000kW    常時出力:2,000kW[50%]
    最大使用水量:6.10m3/s
    有効落差:1号 90.36m          2号 90.52m
    水車:立軸単輪単流フランシス水車 最大出力2300kW×2台
    導水路:総延長2050.9m
    流域面積:290.24km2
    取水:荒川[宮平発電所] 381.75m
    放水:荒川[秩父発電所] 287.85m

東京発電株式会社 大洞第二発電所[水力
    所有:埼玉県企業局[運開]
    昭和36(1961)年12月   :着工
    昭和38(1963)年 2月   :運用開始
    平成20(2008)年 3月31日:東京発電へ移管
水路式・流込式
    認可最大出力:1600kW      常時出力:   0kW
    年間可能発電量:6854MWH(685万4千キロワット時)
    最大使用水量:5.00m3/s
    有効落差:37.28m
    水車:横軸フランシス水車 出力1600kW×1台
    導水路:総延長1161.2m
    放水路:総延長203.2m
    流域面積:78.5平方キロメートル
    取水:荒川[大洞第一発電所(4.05m3/s)・大血川] 330.20m
    放水:荒川[秩父発電所]290.94m

大洞第一発電所と秩父発電所の間の未利用落差を埋める発電所。

東京発電株式会社 大洞第一発電所[水力
    所有:埼玉県企業局[運開]-東京発電株式会社[現在]
    昭和33(1958)年3月   :着工
    昭和35(1960)年5月   :運用開始
    平成20(2008)年3月31日:東京発電へ移管
ダム水路式・調整池式
    認可最大出力:11,900kW    常時出力: 550kW
    年間可能発電量:47096MWH(4709万6千キロワット時)
    最大使用水量:4.05m3/s
    有効落差:343.06m
    水車:立軸フランシス水車 出力11900kW×1台
    導水路:総延長8478.4m
    流域面積:57.9km2
    取水:大血川、大洞川[大洞ダム] 687.0m
    放水:荒川[大洞第二発電所] 334.0m



~滝沢川~

東京発電株式会社 滝沢発電所
http://www.suiryoku.com/gallery/saitama/takizawa/takizawa.html
    平成12(2000)年11月:埼玉県企業局により着工
    平成19(2007)年 7月:運用開始
ダム式貯水池式
    認可最大出力:3,400kW
    最大使用水量:4.25立方メートル毎秒
    有効落差:106.90m
    取水:中津川[滝沢ダム]
    放水:中津川


滝沢ダム[便覧
河川     荒川水系中津川
目的/型式     FNWP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積     132m/424m/1670千m3
流域面積/湛水面積     108.6km2 ( 全て直接流域 ) /145ha
総貯水容量/有効貯水容量     63000千m3/58000千m3
ダム事業者     関東地建→水機構ダム事業部
着手/竣工     1969/2007


東京発電株式会社 宮平発電所
http://www.suiryoku.com/gallery/saitama/miyadai/miyadai.html
所在地:埼玉県秩父市大滝
    所有:武蔵水電株式会社[運開]
    大正12(1923)年1月  :運用開始
水路式・流込式
   認可最大出力:2300kW      常時出力:1500kW
    最大使用水量:4.20立方メートル毎秒
    有効落差:70.32m
    水車:立軸単輪単流フランシス水車 最大出力1350kW×2台
    導水路:総延長2511.7m
    放水路:総延長611.5m
    流域面積:260.0平方キロメートル
    取水:荒川[栃本発電所二瀬発電所]455.77m
    放水:荒川[大滝発電所] 381.07m

東京発電株式会社 栃本発電所
http://www.suiryoku.com/gallery/saitama/totimoto/totimoto.html
    所有:関東水電株式会社[運開]
    昭和 2(1927)年9月  :運用開始
水路式・流込式
   認可最大出力:4500kW      常時出力:1200kW
    最大使用水量:3.50立方メートル毎秒
    有効落差:163.92m
    水車:横軸単輪単流フランシス水車 最大出力4783kW×1台
    導水路:総延長6674.2m
    取水位標高:634.53m
    放水位標高:457.26m
    流域面積:94.08平方キロメートル
    取水:入川 634.53m
    放水:滝川[宮平発電所] 94.08km2


東京発電株式会社 二瀬発電所[水力
    所有:埼玉県企業局[運開]-東京発電株式会社[現在]
    昭和33(1958)年11月   :着工
    昭和36(1961)年 2月   :運用開始
    平成20(2008)年 3月31日:東京発電へ移管
ダム式・貯水池式
    認可最大出力:5200kW      常時出力: 200kW
    最大使用水量:7.50m3/s
    有効落差:82.63m
    水車:横軸フランシス水車×2台 総出力4200kW
    放水路:幅3.50m×高3.60m、総延長334.1m
    流域面積:260.0平方キロメートル
    取水:荒川[二瀬ダム]542.00m
    放水:荒川457.98m


二瀬ダム[便覧
河川     荒川水系荒川
目的/型式     FNP/重力式アーチ
堤高/堤頂長/堤体積     95m/288.5m/356千m3
流域面積/湛水面積     170km2 ( 全て直接流域 ) /76ha
総貯水容量/有効貯水容量     26900千m3/21800千m3
ダム事業者     関東地方建設局
本体施工者     熊谷組
着手/竣工     1952/1961




~大洞川~

大洞ダム[便覧
目的/型式     P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長     24.7m/45m
流域面積/湛水面積     72.9km2 ( 直接:57.9km2 間接:15km2 ) /ha
総貯水容量/有効貯水容量     110千m3/55千m3
ダム事業者     埼玉県
着手/竣工     1958/1960



~入川~

川又発電所




~滝川~