~上巾用水~ 秋田県(西目地区県営潅漑排水事業) 西目発電所[環境 あきた県民F][水力] [水 土里ネット ] 秋田県由利本荘市西目町西目黒森 工事着手:1985年 運開:1989年 更新工事着手:2014年 更新完成:2017年2月 再運開:2017年3月 所有:秋田県 管理委託:西目土地改良区管理 水路式・流込式 認可最大出力:740kW 平均年間発生電力量:約2,993MWh(299万3千キロワット時) 最大使用水量:0.80m3/s 有効落差:116.00m 総落差:122.57m 水車:横軸単輪単流フランシス水車 出力784kW×1台 流域面積:6.56平方キロメートル 取水:((野際用水路→野際溜池→冷渡川→四角井戸第一用水路)+(長谷地溜池→長谷地水路→西目川→四角井戸第二用水路))→四角井戸溜池→幹線上巾用 水路 放水:西目幹線用水路 出典:失念 発電所断面図(拡大) 出典:秋 田県農 地再生.com 東溜池[1・ EL.244m・2・ EL.237m] 四角井戸溜池[場 所EL303m] |
|
~黒森川~ 分 水19.6m[→用水はトンネルくぐってこ こへ14.7m] 分水172m[→ 用水は中島沈澄池156m→琵琶堤138m→葛法] 黒森川第一貯水池[場 所EL204m] 黒森川第二貯水池[場 所EL215m] 子吉溜池[場 所EL223m] |
~大谷地池~[遍
路] >由利高原の標高400mに位置する秋田県最大の溜め池で、鳥海山の眺望スポットでもある。[遍路] >大谷地池の歴史 >発電所の上流5kmにある大谷地池は、南由利原高原の中腹、標高400mに位置し、1910年に築造された秋田県最大の人造湖です。その貯水量は 約353万㎥で、受益面積は760haです。鮎川は、年間を通じて水量が少なく、渇水時には水利組合間で水争いが絶えませんでした。その水争いの解消を目 的に1942年県営鮎川筋用水改良事業で大谷地池の嵩上げ工事が開始され、1956年に完成。60年以上を経た今も、東北屈指の溜池灌漑用水池として下流 約1,200haの農地を潤しています。[東北S&RE(株)] |
~御助(おたすけ)川~ 鮎川頭首工[藤 田] 大谷地池取水 |
~天拝川~ ~小川~ |
|
~大潟川~ |
~冷渡川~ |