とはずがたり電力総研TOP 地熱発電 地熱発電新規案件 風力発電 バイオマス 原子力
とはずがたりな掲示板 電 力・原子力スレ 新 エネルギースレ

住友系電力
1.住友共電 2.住友林業 3.住友商事(サミットエナジー) 4.住友大阪セメント

1.住友共同電力(株)
https://www.sumikyo.co.jp/equipment.html
火力発電など

出力(MW)
運開
使用燃料 その他
新居浜東火力発電所

東火力1号機 27.0 1962年2月 石炭、重油、消化ガス 住友G工場群への電力供給および蒸気供給
消化ガスは下水 処理場で発生する廃物利用。
なんで大きさがこんなアンバランスなのか?
東火力2号機 2.6 2006年11月 石炭、重油、消化ガス
新居浜西火力発電所

西火力1号機 75.0 1959年8月 石炭、重油、木質バイオマス
西火力2号機 75.0 1962年9月 石炭、重油、木質バイオマス
西火力3号機 150.0 2008年3月 石炭、木質バイオマス 近隣工場へ蒸気供給も行い,総合熱効率56%とい う高効率
壬生川火力発電所


壬生川火力1号機 250.0 1975年3月 石炭、重油、木質バイオマス 主要供給先であるアルミ精錬工場の停止により長期に亘り停止予備力と なっていた。
2003年には使用燃料を重油から石炭に転換する工事を実施。(wiki)
太陽光発電設備 1.0
2013年3月 ──

新居浜北発電所=建設中


北火力1号機
0(→150)
2022年7月予
LNG,副生ガス(水素)
住友共電ニュースリリース(2018.2.6)・コージェネも装備
合計
580.6
(→730.6)




水力発電
水力発電所 場所
水系 発電方式 届出出力
(kW)
完成年月 その他備考
大保木
加茂川 水路式 3,160 1925年3月
高薮
吉野川 水路式 15,600 1930年10月
兎之山
加茂川 水路式 7,500 1953年1月
仙頭
物部川 水路式 7,100 1957年7月
川口
物部川 水路式 7,200 1957年11月
五王堂
物部川 水路式 12,200 1960年7月
東平
吉野川・国領川 ダム水路式 20,000 1966年4月
山根
吉野川・国領川 ダム水路式 6,700 1966年4月
黒瀬
加茂川 ダム式 2,000 1982年9月
大平
吉野川 水路式 150 2014年6月
小美野※
吉野川 水路式 1,000 1959年10月




82,610

※特定電気事業用設備


2.住友林業系バイオマス発電事業

住友林業が中心となっている。現在4箇所約100MWの発電容量を持つが2019年3月迄に再生可能エネルギーの発電事業を200MW規模まで拡大する方針です。ぶち上げるなあと思ったがレノバと九州に作るらしい。


HP


運開 主要燃料供給スキーム
川崎バイオマス発電所 川崎バイオマス発電(株)[住 友共電(株)・住友林業(株)・フルハシEPO(株)]
33MW 木質チップ(専焼)[18万t/年] 2011年2月 ジャパンバイオエナジー(株)[ジャパン バイオエナジーH(株)、住友共同電力(株),住友林業(株)、 フルハシEPO(株)] 6万t/年 建築廃材等の産業廃棄物由来のチップ燃料製造に加え、工場などから出る剪定枝などの一般廃棄物由来のチップ燃料も製造することが可能
紋別バイオマス発電所 紋別バイオマス発電(株)[住林51%・共電49%]
50MW 木質チップ(20万t)・輸入PKS(約5万t)・石炭(助燃料・約5万t) 2016.12 オホーツクバイオエナジー(株)[住林51%・共電49%]20万t/年 北海道各所から集材
八戸バイオマス発電所
八戸バイオマス発電(株)[JR東日本18%・住友林業52%・住友大阪セメント30%]
12.4MW
(発電端)・
85GWh/y
林地未利用材、周辺鉄道林、パームヤシ殻等[13万t/年]
2015年6月着工
2018年4月営業開始
みちのくバイオエナジー(株)[住林100%]
JR東日本はこれまで廃棄していた鉄道林の間伐材を供給
八戸セメント(八戸市)で焼却灰を受け入れ
苫小牧バイオマス発電所 苫小牧バイオマス発電(株)[三井物産(株)40%・(株)イワクラ20%・住友林業20%・北海道ガス(株)20%]
6.194kW
(発電端)
北海道産間伐材等林地未利用木材(専焼)
(株)イワクラ・三井物産フォレスト(株)・住友林業フォレストサービス(株)・北海道森林組合連合会
苅田バイオマス発電所?
苅田バイオマスエナジー[レノバ43.1%,住林41.5%,ヴェオリア・ジャパン10%、九電みらいエナジー5%、三原グループ0.4%]

75MW
500GWh/y
北米産ペレット・インドネシア産PSK・地元九州北部間伐材[計約36万t/年]
2021.6運開予

仙台バイオマス(仮称)
レノバ[住林出資]

75MW
530GWh/y

22年12月予

向浜発電所
ユナイテッドリニューアブルエナジー[ユナイテッド計画(株)・くにうみAM・レノバ]
20.5MW(発電端)17.4MW(送電端)
140GWh/y
秋田県産チップ(11.5万t/y)・輸入ヤシ殻(5万t/y)
2016年7月




3.住友商事
100%子会社のサミットエナジーを通じて参画。

糸魚川バイオマス発電所 サミット明星パワー[サミエナ45%] 50MW 木質バイオマス(木質建築廃材) 2005年1月 35%の高発電効率・隣接する明星セメント(株)糸魚川工場から木質系バイオマス燃料を調達し、発電所より排出される燃焼灰は同工場でセメント原料として利用(HP)

サミット美浜パワー[サミエナ100%] 50MW 都市ガス(13A) CC型コージェネ
・[共同受電代替]千葉市美浜区食品コンビナート内特高四社(食品コンビナート内で特別高圧電力を共同受電しておられた千葉共同サイロ(株)、千葉製粉 (株)、日清製粉(株)、山崎製パン(株))、及びミヨシ油脂(株)、オリエンタル酵母工業(株)、不二製油(株)の計7社向けにクリーンな都市ガスを 使って、競争力のある価格で電気を供給・販売
・[熱供給]ミヨシ油脂(株)、日本タンクターミナル(株)、不二製油(株)、千葉製粉(株)の4社に蒸気を供給・販売
・[余剰電力]余力のある電気は電気の小売事業を行っているサミットエナジー(株)に供給

サミット小名浜エスパワー[サミエナ(住友商事)65%・日本海水(エア・ウォーター)35%] 50MW 石炭火発 2004年運開 ※

サミット半田パワー[サミエナ100%] 75MW 木質バイオマス(輸入木質チップ・PKS) 2017年6月

サミット酒田パワー[サミエナ98%] 50MW 木質バイオマス(県産木質チップ・輸入木質ペレット) 2018年8月

※:同じ工場内に
エア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜(株)[エア・ウォーター51%・中国電力49%] 75MW 木質バイオマス(PSK・木質ペレット) 2020年運開予>>3128-3129>>3759
もあり。エア・ウォーターと中国電力では防府でも
エア・ウォーター&エネルギア・パワー山口(株)[エア・ウォーター51%・中国電力49%] 防府バイオマス・石炭混焼発電所 112MW     木質系バイオマス(間伐材等未利用材約3万t/y・竹1万t程度/年)・石炭(約25万t/y) 2019年運開予 >>1387>>2240
でジョイント。

サミットウインドパワー(旧.サミットウインドパワー鹿嶋) 鹿嶋発電所 20MW (2M*10基) 42.5GWh/y (HP)
鹿嶋第二風力発電所 計画中
JRE酒田風力発電所(旧.サミットウインドパワー酒田) JRE酒田風力発電所(旧.サミットウインドパワー洋上風力発電所) 16MW 約36GWh(2013年>>2122) サミットウインドパワーからジャパン・リニューアブル・エナジーの子会社である合同会社JRE酒田風力へ風力発電設備が譲渡された

4.住友大阪セメント


栃木工場 25MW(21.6MW) 木質チップ(主燃料・60%[当初]→85%[2012頃])・石炭(15%[2012頃])・タイヤチップ[当初] 内部循環流動床ボイラ(ICFB)
運用:昼間は定格負荷に近い24MWで積極的に売電(売電先は東電)を行い,夜間は工場の負荷に併せて15~20MW程度の発電負荷で運転を行っている。 [当初] 合理化策で2012年1月に2基のキルン(セメント焼成炉)のうち1基を停止したため、余剰電力を供給する能力が増えた。[2012年]  ([当初]…エバラ時報2010,[2012]…日経新聞2012.5.22

高知工場(正式名称は 高知工場高知発電所 第 n 号発電設備の様だ)
 石炭火力発電1号機 廃止済?
 石炭火力発電2号機 61MW 石炭・建築廃材(混焼)・木質バイオマス(3.9万t/y) 混焼率13~14%[熱量比]
 石炭火力発電3号機 61MW 石炭
────────────────────
 発電合計       122MW (内65MWをIPPとして四電へ供給)

赤穂工場
 自家用火力発電設備 102.5MW 石炭・下水汚泥固形燃料(900t/y・2014年より)

八戸工場
八戸バイオマス発電(株)[JR東日本18%・住友林業52%・住友大阪セメント30%]
  八戸バイオマス発電所   12.4MW 林地未利用材、周辺鉄道林、パームヤシ殻等[13万t/年]