上先達P→先達P→(先達川D)→
|
田沢湖 |
→生保内P→夏瀬D→夏瀬P→ |
神代
D 【増強案】 |
→神代P→玉川T→
仙北平野幹線 |
|
→抱返T→田 沢疎水左岸幹線 →田沢疎水右岸幹線 →第二田沢幹線 |
[増強私案]小和瀬発電所 ▲ 水路式・流込式 認可最大出力:17,700kW[+8.9MW] 常時出力:1,200kW(変わらず?) 最大使用水量:10.00m3/s(1.21)[+5.0m3/s] 有効落差:210.54m 水車:立軸フランシス水車 出力9140kW×1台+もう1台 導水路:総延長13267.6m×もう1条 (全部を2条化する必要はないだろう。) 流域面積:82.6km2 取水:石仮戸沢、玉川、大深沢、湯ノ沢、中ノ又沢、大倉沢、湯ノ又沢、他 635.00m 放水:小和瀬川[玉川ダム] 403.90m 小和瀬発電所は東側をシマにしている。西側をシマとする発電所も構想してみたい。 700mで取水,27.4km2。4.4m3/sと云った所か。403mで発電。落差は280m程。出力は10.5MW程行けそう。これだな [新設私案]渋黒川発電所 出力:10,000kW[+10.0MW]/10,400kW 水量;4.3m3/s[1.57] 落差:273m/284m 流域:27.4km2 導水:9.18km/10.49km 取水:渋 黒川(新玉川温泉)・柳 沢・石 黒沢(支流)・石 黒沢(本流)・岩 屋沢 700m 放水:玉川[玉川ダム]412m/401m ※問題は新玉川温泉の水が使えるのか!?ってのはある。。 >こちらのお湯は、世界でも珍しい塩酸を主成分とした強酸性の泉質で、ラジウムを含有しています。[新玉川温泉] |
~先達川~ 東北自然エネルギー(株) 上先達発電所[水力] ▲ 所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳 運開:1971.1[東星興業(株)] 水路式・流込式 認可最大出力:5,200kW 常時出力:1,100kW[21.1%] 最大使用水量:4.60m3/s[1.05] 有効落差:135.80m 水車:横軸フランシス水車 出力5600kW×1台 導水路:総延長3760.0m 流域面積:43.8km2 取水:湯ノ沢→先達川、石黒沢、赤倉沢567.30m 放水:先達川425.32m 東北電力(株) 先達発電所[水力] ▲ 所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢 運開:1948(S23).12[日本発送電(株)] 水路式・流込式 認可最大出力:5,300kW 常時出力:1,570kW 最大使用水量:4.20m3/s 有効落差:150.00m 水車:横軸フランシス水車 出力5460kW×1台 導水路:総延長5112.5m 流域面積:60.4km2 取水:小先達川、岩井川、先達川、大黒沢、小黒沢、馬形沢、他425.2m 放水:先 達川267.81m 先達川田沢湖導水?? ??堰堤[場 所] 目的:田沢湖に導水された玉川の酸性水の中和・発電 運開:1943[pdf] 水量:5.6m3/s[pdf] |
~田沢湖~ 秋田県 田沢湖発電所[水力] ▲ 所在地:秋田県仙北市田沢湖田沢 運開:1958(S33).12 ダム式・流込式←ダム式なのに流込式とのこと。。 認可最大出力:7,300kW 常時出力:1,300kW[17.8%] 最大使用水量:35.00m3/s[1.05] 有効落差:25.05m 水車:立軸カプラン水車 出力5730kW×1台 導水路:総延長1525.2m(見付田堰堤→発電所) 流域面積:333.4平方キロメートル 取水:小保内発電所導水路(玉川[見付田堰堤])265.50m 放水:田沢湖246.00m 先達川導水放水口 取水:先達川[先達発電所] 放水量:5.6m3/s 生保内発電所取水口 取水:生保内発電所75.00m3/s 田沢湖に流れ込む水量は40.6m3/s,使用水量は最大75m3/s。 |
下で見る様に,玉川頭首工迄に潅漑で水が吸い取られてしまうので神代 ダムでの補水 を考える。3.1km程導水路を延ばして3つの沢(谷地の沢・才津川・紫倉沢)から取水出来そう。 とは言え9.3km2位では少ない。神代発電所の稼働率を0.8m3/s~1.0m3/s程の水を補給し稼働率を多少上げるのには役立つかも |
さて流石の玉川も此処らでガンガン取
水されて勢いにも翳りが見え始めるとは云え,未だ40m3/sもある。 直下の井堰でどの位取られるのか不明だが,10m3/s取られるとしても未だ30m3/sはある。→調べてみるとこの立派な玉川頭首工では25.14m3/s も取りやがるようだ(;´Д`)残るは15m3/s位!?これはキツいな。。 7km程山や水田の地下を穿てばEL=54.5mの岩瀬橋の手前に出る。落差24m程は取れそうである。 [私案]角館発電所 出力:5,900kW→3,000kW 水量:30m3/s→15m3/s 落差:24m 導水:7km (0.85→0.425) 取水:玉川 放水:玉川 30m3/sなら形になったんだけど15m3/sと流石にかなり微妙だなあ(口惜しいので2,900kWではなく切り上げ迄したったw)。。もう一寸水源 用意してからかな。。 4kmの導水で才津川とその支流から22km2程取れるが2m3/s弱取れれば御の字であろう。 厳しいかな。。 |
その結果を追加するとこんな感じに: 田沢湖 貯留量:?・集水量:約50m3/s 生保内発電所 31.5MW 75.0m3/s→稼働率向上 夏瀬ダム 貯留量:173.5万m3 夏瀬発電所 20.0MW 85.0m3/s→稼働率向上 神代ダム 貯留量:277.7万m3 取水量:2.047m3/s 田沢疎水右岸幹線・2.949m3/s 第二田沢幹線 追加取水:1m3/s 抱返頭首工 取水:12.090m3/s田沢疎水左岸幹線 神代発電所 19.7MW 40m3/s 落差:53.8m→23.7MW[+4.0MW] 49m3/s[+9m3/s] 玉川頭首工 取水量:25.14m3/s仙北平野幹線 残り水量:14.86m3/s→23.86m3/s 角館発電所 なし →出力4,700kW[+4.7MW] ・ 水量23.86m3/s ・ 落差24m ・ 導水7km(0.67) |