電 力総研 水 力あれこれ(東北)
と はずがたりな掲示板(利 水スレ電 力スレ)
22.7.2運開
皆瀬川・成瀬川と電力開発

雄物川本流 秋田市近郊 岩 見川 淀川 玉川 横手川 皆瀬川・成瀬川  役内川 

雄物川の有力な支流の皆瀬川,その又有力な支流の成瀬川である。
横手から続く小雨地帯ではあるけどそれよりは多いし南の端の方はそこそこ降る。
国 交省

~皆瀬川~
(雄物川合流)EL.55m

(十文字町市街)

皆瀬頭首工[場 所EL.87.8m][東 北農政局][kasen.net
    型式フローティングタイプ
    堤高                1.9 m
    堤長           237.2 m
    (固定堰       92.7 m)
    (鋼製可動堰 45.5 m)
    (ゴム可動堰 99.0 m)
    取水位        88.92 m
    取水量        30.26 m³/s (旧:14.885m3/s)
    附帯施設魚道

現況→計画(更新済)[東 北農政局
       ・堤高                             1.8 m
       ・堤長                         261.3 m → 237.2 m
       ・代かき最大用水量      14.89 m³/s → 30.26 m³/s
       ・普通期最大用水量      14.15 m³/s → 15.26 m³/s

出典:水土里

>今から約50年前、皆瀬川に点在した11ヵ所の旧堰を統合し 頭首工が造られました。現在、当時造られた頭首工を取り壊し、新しい皆瀬頭首工が平成21年3月に完成しました。
> 約240mにわたり皆瀬川をせき止め、水を用水路へと送る施設です。
> この1つの施設で約8,500haの水田に水を送りま す。[水土里

平鹿平野農業水利事業
出典:東 北農政局


成瀬幹線用水路

    成瀬1号幹線用水路(改修)
    かんがい面積    1,501 ㏊
    通水量               5.51 m³/s
    総延長                 0.7 km

   皆瀬幹線用水路

    皆瀬1号幹線用水路(改修)
    かんがい面積    8,540 ㏊
    通水量            30.26 m³/s
    総延長                 5.7 km

    皆瀬2号幹線用水路(改修)
    かんがい面積    1,637 ㏊(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    通水量               5.36 m³/s(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                 7.7 km

    皆瀬3号幹線用水路(改修)
    かんがい面積     3,884 ㏊(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    通水量              13.81 m³/s(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                  5.0 km

    皆瀬4号幹線用水路(改修)
    かんがい面積     2,256 ㏊(皆瀬3号幹線用水路と重複で内数)
    通水量                8.07 m³/s(皆瀬3号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                  7.7 km

    皆瀬5号幹線用水路(改修)
    かんがい面積        656 ㏊(皆瀬6号幹線用水路と重複で内数)
    通水量                2.40 m³/s(皆瀬6号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                  1.7 km

    皆瀬6号幹線用水路(改修)
    かんがい面積     2,036 ㏊(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    通水量                7.67 m³/s(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                  5.7 km

    皆瀬7号幹線用水路(改修)
    かんがい面積       516 ㏊(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    通水量               2.10 m³/s(皆瀬1号幹線用水路と重複で内数)
    総延長                 1.0 km

    合計
    かんがい面積     8,540 ㏊
    通水量              30.26 m³/s
    総延長                34.5 km




(成瀬川合流)EL.93.5m

~成瀬川~

(増田町市街)
 
成瀬頭首工[東 北農政局][kasen.net
    型式フィックスドタイプ
    堤高               2.2 m
    堤長            65.5 m
    (鋼製可動堰 65.5 m)
    取水位      117.42 m
    取水量          5.51 m³/s(旧:5.421m3/s)
    付帯施設魚道

成瀬頭首工EL.117.4m
>今から約40年前、この周辺に点在した4ヶ所の旧堰を統合し 頭首工が造られました。
> 約70mにわたり成瀬川をせき止め、水田約1,500haに 水を送る施設です。
>また、成瀬川上流に建設されている成瀬ダムが完成することにより、安定した水を田んぼに供給する事が出来るようになります。[水土里




[廃止済]東北電力(株) 真 人発電所水力
所在地:秋田県横手市増田町増田
水利権認可:1910年 運開:1911(M44)年[増田水力電氣(株)] 廃止:1967(S42)年
水路式・流込式
認可最大出力:400kW?
最大使用水量:2.01m3/s?
有効落差:24.24m?
流域面積:成瀬川:244.0km2程度[地図推計]
取水:成瀬川[黒坂堰頭首工](こ れ?)・吉野堰(戸村堰、電気堰)(こ れ?)約148m
放水:成瀬川 約120m(こ れ?)

なんか地図上に痕跡ありあり。農業用水にでもつかっているのかも知れない。

流域面積に比して水量小さすぎるやろw


成瀬頭首工迄もう一寸落差も稼げる。上ももう一寸高い所から取水しても良いかも。マウスオーバーで狙半内川・成 瀬川・不動沢辺りEL.164mから取水。

[私案]新真人発電所
出力:5,900kW[+5.9MW]
水量:16m3/s
落差:42m
流域:約240km2
取水:成瀬川(不動沢)・狙半内川 165m
放水:成瀬川[成瀬頭首工]117.5m

黒坂堰(くろさかぜき)頭首工[] [nanu][travel
昔は右岸から取水してたけど今は左岸から取水しているように見える。→どうやら両岸に取水しているようだ

東北自然エネルギー(株) 平良発電所[水力][DB
所在地:秋田県雄勝郡東成瀬村田子内[こ れ?EL.184.8m
運開:1918.7
水路式・流込式
認可最大出力:1000kW      常時出力: 390kW
最大使用水量:4.17立方メートル毎秒
    有効落差:32.70m
    水車:横軸フランシス水車×2台(両掛又は二輪水車×1台?) 出力1100kW
    導水路:総延長3260.0m
    流域面積:167.5平方キロメートル
    取水:成瀬川(169.04m こ れ?) こっ ち(EL.222m)では? こ ちら(岩の目沢・EL215m)も?
    放水:成瀬川(132.52m)発電所は本当はこ こ(EL.184m付近) 

なんか[DB] 記載の取水位・放水位が可怪しい。



成瀬ダム[便覧
河川     雄物川水系成瀬川
目的/型式     FNAWP/台形CSG
堤高/堤頂長/堤体積     114.5m/755m/4850千m3
流域面積/湛水面積     68.1km2 ( 全て直接流域 ) /226ha
総貯水容量/有効貯水容量     78500千m3/75000千m3
ダム事業者     秋田県→東北地方整備局
本体施工者     鹿島建設・前田建設工業・竹中土木
着手/竣工     1983/2024

将来的には新真人PSと成瀬ダムPSを結んでもう一軒開発かな~?







皆瀬川[岩城橋・頭首工?]149.8m

皆瀬川[堰?]166.7m


現在一番下流の発電所は板戸発電所(放水位178.02m)から取水してどっかで発電したいとこだけどここから結構傾斜緩くて12m3/sとかあってもな かなか難しそう。。
とりま149mにある堰に向けて発電する。

[私案]新皆瀬発電所
出力:4,500kW
水量:17m3/s
落差:27m
導水:7.0km
流域:23.5km2(追加分)
取水:関 沢萱 又沢大 小沢大 谷川・皆瀬川[板戸発電所]178.5m
放水:皆瀬川[堰?]149m

糞みたいな発電所(板戸)を造りやがって。最初からダム水路式でもっと下流迄やってりゃもっと最初からもっとでかいのつくれたのに。。

秋田県 板戸発電所[水力
所在地:秋田県湯沢市皆瀬真木
運開:1985.4
ダム式・貯水池式
    認可最大出力:2,000kW     常時出力: 480kW[24%]
    最大使用水量:15.00m3/s
    有効落差:16.48m
    水車:横軸プロペラ水車 出力2140kW×1台
    流域面積:182.0平方キロメートル
    取水:皆瀬川[板戸ダム]194.90m
    放水:皆瀬川178.02m

 板戸(いたど)ダム[便覧][水力][地 理院][]→ 放取水位的に皆瀬ダムの逆調整池っぽいが発電所の使用水量は逆に増えてて安定化する感じでは無いぞ。。
河川     雄物川水系皆瀬川
目的/型式     NP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積     28.7m/120m/31千m3
流域面積/湛水面積     182.3km2 ( 直接:10.3km2 間接:172km2 ) /21ha →間接領域は皆瀬ダム以遠の事?
総貯水容量/有効貯水容量     1598千m3/1371千m3
ダム事業者     秋田県
本体施工者     西松建設
着手/竣工     1980/1983

まあ逆調整池に水流し込んでもあんまだけど導水できそう。

秋田県 皆瀬発電所[水力]  
所在地:秋田県横手市山内大松川
    昭和38(1963)年9月:運用開始
ダム水路式・貯水池式
    認可最大出力:5300kW      常時出力:1100kW
    最大使用水量:12.00m3/s
    有効落差:53.36m
    水車:立軸フランシス水車 出力4830kW×1台
    導水路:総延長399.2m
    流域面積:172.0平方キロメートル
    取水:皆瀬川[皆瀬ダム]250.0m
    放水:皆瀬川[板戸ダム]195.0m

皆瀬(みなせ)ダム(国土交通省管轄、秋田県管理)[便覧][水力
河川     雄物川水系皆瀬川
目的/型式     FNAP/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積     66.5m/215m/575千m3
流域面積/湛水面積     172km2 ( 全て直接流域 ) /150ha
総貯水容量/有効貯水容量     31600千m3/26300千m3
ダム事業者     東北地方建設局
本体施工者     西松建設
着手/竣工     1957/1963
    洪水調節容量:16,200,000立方メートル(有効貯水容量の内)
      堆砂容量: 5,300,000立方メートル
             堤頂標高:255.0m
         洪水時満水位標高:251.0m(サーチャージ)
          常時満水位標高:250.0m
         夏期制限水位標高:237.5m
     クレストゲート越流頂標高:237.5m
    オリフィスゲート越流頂標高:230.0m
           最低水位標高:222.5m
            堆砂位標高:222.5m
             基礎標高:188.5m



東北電力株式会社 滝の原発電所
http://www.suiryoku.com/gallery/akita/takinoha/takinoha.html
所在地:秋田県湯沢市皆瀬滝ノ原
    昭和37(1962)年10月:運用開始
水路式・流込み式
    認可最大出力:3700kW      常時出力: 500kW
    最大使用水量:6.00立方メートル毎秒
    有効落差:75.60m
    水車:立軸フランシス水車 出力3880kW×1台
    導水路:総延長3083.2m
    取水位標高:325.10m
    放水位標高:244.30m
    流域面積:110.4平方キロメートル
    取水:大鳥谷沢→皆瀬川
    放水:皆瀬川