電 力総研 水 力あれこれ(九 州)
と はずがたりな掲示板(利 水スレ電 力スレ)
2020.11.27暫定運開
五箇瀬川の水力発電②五ヶ瀬川水力] [九 州地方整備局
五ヶ瀬川[概 況・下流篇・中上流篇]祝子川北川

~中上流~


旭化成(株) 星山ダム[便覧
目的:発電
取水位:77.9m 付近
堤高/堤頂長:30.5m/142m
流域面積/湛水面積     770km2 ( 全て直接流域 ) /33ha
総貯水容量/有効貯水容量:   173.1万m3/91.9万m3
着手/竣工     1939/1942

旭化成(株) 五ヶ瀬川発電所=改修工事中[旭化成NW][日経] [ITmedia] [DB
水路式・流込式
出力:145,000kW予(旧:135,000kW) 常時:5,100kW(旧)
水量:29.7m3/s
流域:600.0km2
導水路:総延長 6,443.6m
取水:五ヶ瀬川142.49m
放水:五ヶ瀬川82.00m
竣工:1925.8/更新:1970.2
更新: 2019年10月に着工し、2021年10月に稼働する予定

五ヶ瀬川発電所取水堰[DB
堤高:4.22m
取水:五ヶ瀬川発電所142.49m
放水:水ヶ崎発電所 142.38m

旭化成(株)水ヶ崎(すいがさき)発電所[旭化成NW] [土 木学会誌][NHK] [aika][DB] [経 産省
位置:宮崎県高千穂町水ヶ崎
使用水量:(最大)24.20m3/s (常時)11.20m3/s
有効落差:(最大)78.150m (常時)79.870m …上位高千穂放流水と下位五箇瀬川取水位の残された落差を完全に利用することにした
出力:(最大)16,000kW (常時)7,500kW
年間発電量:105*10^6 kWh (105GWh)
工事着手/発電開始:1949.12.1/1950.12.15
取水:5箇所[経産省] [DB]では1箇所
流域面積:465km2
流域100km2当たり流量
 豊水量:5.21m3/s
 平水量:4.09m3/s
 低水量:3.35m3/s
 渇水量:2.42m3/s

以下により差当り調整池等は設けない。
a) …流況が良好で豊渇水の差が少い。
b) 地形及び名勝の関係上貯水池を設けると利用落差が半減する上に工費も莫大となる
c) 一般供給電力と事情を異にし,日負荷の変動が少いし,工場既設の火力で十分調整出来る。
d) 年間負荷の変動は工場の電解設備に余裕があるので豊水期にフル運転し半製品となし,渇水期まで貯蔵し。完全に貯水池に代替させ得る。

~岩戸川~
岩 戸川沿川岩戸付近EL283mから五ヶ瀬川取水堰142m付近へ落とすと落差137m程 取れる。
此処での水量を調べてみる。
64.4km2と結構デカい☆6.4m3/sとしてみる。

[私案]岩戸川発電所
出力:7,300kW[+7.3MW]
水量:6.4m3/s
落差:137m
流域:64.4km2
取水:岩 戸川沿川岩戸付近EL283m
放水:五ヶ瀬川取水堰142m



この上でも勿論検討する。
この上,EL300m付近で土呂久川と岩戸川に分かれるのでその合流点辺りに発電所を設ける。
土 呂久川岩 戸川510m位で取水,落差は204m程となる。

[私案]奥岩戸川発電所
出力:4,200kW[+4.2MW]
水量:2.5m3/s
落差:204m
流域:25.8km2
導水:本導水路:7.3km(岩戸川方面)
取水:土 呂久川岩 戸川510m
放水:岩 戸川(土呂久川)302m




~跡取川~
水ヶ崎発電所の導水路が渡河していく。
水力DBだと取水堰は1箇所なので此処では取水していない。水ヶ崎に水を供給出来ると良さそうなんだけど。。
経産省資料だと5箇所なので多分取水してるであろう。
五ヶ瀬川発電所の更新工事が2021.10に終わるのでその次ぎに手を付けられて仕舞いかねない。
早いとこ増強し易くなるインセンティブ付けの政策設計が望まれる。




窓の瀬堰堤[ごはん][遍路][DB
JNC(株)(チッソ)
水ヶ崎発電所取水口
堤高:2.7m
取水位:226.13m



JNC(株) 高千穂発電所[JNC
運開:1929年
出力:14,400kW
水量:19.48m3/s
取水:芋洗谷調整池ダム、取水堰等4箇所
最大出力     (kW)       12,800
  常時出力     (kW)       6,000
  最大使用水量     (m3/s)       19.48
  有効落差     (m)       83.33
  取水位     (m)       314.65
  放水位     (m)       226.24
  水系名             五ヶ瀬川
  河川名             五ヶ瀬川
  級別             1
  流域面積     (km2)       331.9
  発電形式             ダム水路式
  発電方式             調整池式
  当初運転開始年月     (西暦年.月)       1929.03


九州電力(株) 桑野内発電所
調整池式
最大認可出力:6,400kW
最大使用水量:15.00m3/s
取水:桑野内ダム、取水堰等5箇所


~川走川~

旭化成(株) 川走川第二発電所[旭化 成NW
出力:
取水:
放水:川 走川(or五ヶ瀬川)330m付近
取水:堰2箇所
流域:76.5km2


旭化成(株) 川走川第一発電所[旭化 成NW
出力:
取水:
流域:31.80km2
取水:堰1箇所

旭化成(株) 白水発電所[旭化成NW
取水:堰4箇所
出力:
取水:
流域:


仲川ダム

~三ヶ所川~

九州電力(株) 三ヶ所発電所
1,400kW


旭化成(株) 馬見原発電所=改修工事中[旭化成NW
5,000kW
5.00m3/s


九州電力(株)回淵発電所
1,100kW



九州電力(株)下滝下発電所
68kW