電力総研 水力あれこれ
とはずがたりな掲示板 ( 利 水スレ電 力スレ)
22.3.13運開
日野川と蔵王ダム

鳥取福井にも日野川はあるが,日野と云えば公 家マニアとしては京都山科である。関西在住としては(鳥取も福井も関西圏の色は濃いけど)近江国日野も鳥取や福井の日野よりは馴染みのある,そんな日野の 川である。

古くから近江米の産地として知られていたとのこと。[水 土礎

下流には日野川ダム,上流には蔵王ダムがあり,蔵王ダムの更にR477を介した山方(四日市方に進んだ方)に野洲川ダムがあるが,野洲川ダムは野洲川水域 であり。間には平子峠があって水域が分かれている。(結局は琵琶湖に流れ込む点では同じだけど。)

日野川ダム[便覧
河川     淀川水系日野川
目的/型式     FN(不特定潅漑)/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積     25m/105m/92千m3 (日野川脇ダム:19m/388m/136千m3[場 所])
流域面積/湛水面積     22.4km2 ( 全て直接流域 ) /29ha
総貯水容量/有効貯水容量     138.8万m3/103.8万m3
ダム事業者     滋賀県
着手/竣工     1961/1965

>日野川ダムは、日野川中流部沿いの洪水被害の軽減と既得かんがい用水の補給のために、日野川の上流に建設したダムです。[滋賀県

>このダムは所管ダムの中では最小級のダム(EfctV=103.8万m3・大きくは無いけど発電用ダムと思うとそれないに見える。発電は水量喰う けど治水は容量喰うのであろう)であり洪水調節容量が小さいことから、ダム地点の流量が毎秒160立方メートル以下では洪水の貯留を行うことはできませ ん。[滋賀県

160m3/s以上なら出来ないなら判るけどそれ以下ではダメってのはどういうことだ?

日渓溜 [滋賀県](にっけいだめ) [場 所][便覧
河川     淀川水系
目的/型式     A/アース
堤高/堤頂長/堤体積     21m/130m/126千m3
流域面積/湛水面積     0.5km2 ( 全て直接流域 ) /4ha
総貯水容量/有効貯水容量     382千m3/382千m3
ダム事業者     日野川流域土地改良区
着手/竣工     1926/1944




蔵王ダム[便覧(22.3訪問)
河川     淀川水系日野川
目的/型式     A/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積     56m/370m/1132千m3 ←結 構堤頂が長い。
流域面積/湛水面積     9.4km2 ( 全て直接流域 ) /33ha
総貯水容量/有効貯水容量     479.0万m3/460.0万m3
ダム事業者     近畿農政局
着手/竣工     1972/1990

便覧には蔵王と云えば山形に蔵王ダムがあると書いてあるけど,確かに山形の蔵王が有名だけどもともと蔵王と云えば吉野の蔵王権現である。山形同様,ここも 吉野から蔵王権現でも勧進したのかね?

日野川ダムの記述を読んで此処も治水機能あるかと思ったらこちらは潅漑専用の農水省所管のダムの様だ。

22.3に訪問した。

蔵王ダム。①旧道がダム湖に沈んでいく部分。②利水標(0.072~0.829m3/s)。③洪水 吐。④ロックフィルダムと放流工(左下の建屋) pic.twitter.com/5MQZJU3Uj1

— とはずがたり (@tohazugatali1) March 12, 2022

特にホムペ等がないようだ。
現地での看板等を再掲する。

拡大:
諸元…取水は蔵王幹線というらしい。

常時満水位:305.10m 利用水深:25.50m 設計洪水量:365.0m3/s 放流工:蔵王幹線ゲート:φ800

標準断面

平面図

堰堤付近拡大:


標準断面図


これ本来近畿農政局がホームページでやる仕事やろ~。。私の探し方が下手なだけ??

更に利水標:

取水量:
蔵王ダム
別所頭首工[勝手
蒲生頭首工[勝手
合計
確認日
2022.3
確認日
2011.2
確認日
2011.2

潅漑面積
821ha
潅漑面積
635.4ha
潅漑面積
671.8ha
2,128.2ha
3/11~4/19 0.074m3/s 3/16~4/25
0.250m3/s 3/16~4/25
0.219m3/s
0.543m3/s
4/20~5/15 0.829m3/s 4/26~5/20
1.216m3/s 4/26~5/20
1.095m3/s
3.14m3/s
5/16~9/ 5 0.758m3/s 5.21~8/31
1.216m3/s
5/21~8/31
1.095m3/s
3.069m3/s
9/ 6~9/30 0.361m3/s 9/1~9/30
0.595m3/s
9/1~9/30
0.551m3/s
1.507m3/s
10/1~3/10 0.072m3/s 10/1~3/15
0.250m3/s
10/1~3/15
0.219m3/s
0.541m3/s

日付が微妙にずれてるけど水利権の更新時に時期を変更したようだ。嘗ての蔵王ダムの利水標 [あれ!これ!それ!(2014.10)]が見つかったけど10年以上前の勝手さんの日付と同じ区切りっぽい。

日野川地区の潅漑。下流は琵琶湖から揚水してるようだ。蔵王ダムを出た水も一旦西明寺川の谷を降りてその向こうの丘には揚水されてるようだ。

日野川地区 地区概要図



別所頭首工[勝手] [場 所



蒲生頭首工[勝手] [場 所