~生見(いきみ)川~ 山口県企業局 生見川発電所[水 力] 所在地:山口県岩国市美川町南桑 昭和59(1984)年6月:運用開始 ダム式/貯水池式 認可最大出力:1800kW 常時出力: 0kW(運開当時160kW) 年間発生電力量:7097MWH(709万7千キロワット時、運開当時) 最大使用水量:3.50立方メートル毎秒 有効落差:64.50m 水車:横軸フランシス水車 出力1900kW×1台 放水路:口径1.80m、総延長368.3m 取水:生見川[生見川ダム]103.00m 放水:生見川35.45m 放初この辺かも? 折角の水量・面積なのに水量が少ない。まあ瀬戸内なのでこんなものか。 本郷川から生見川ダムへの導水で2.3m3/s程取水可能量増えそう。 その水で2号機建設するなら出来ればこの辺に放水路延ばして有効落差も稼ぎたい。 生見川ダム[水 力][便覧] 河川 錦川水系生見川 目的/型式 FNIP/重力式コンクリート 堤高/堤頂長/堤体積 90m/215m/361千m3 流域面積/湛水面積 72.4km2 ( 全て直接流域 ) /109ha 総貯水容量/有効貯水容量 30800千m3/29300千m3 ダム事業者 山口県 本体施工者 間組 着手/竣工 1969/1984 天端標高:122.000m 設計洪水位標高:121.000m 洪水時満水位標高:117.000m(サーチャージ) 自由越流頂標高:117.000m 平常時最高貯水位標高:103.000m 選択取水設備取水上限標高:103.000m 常用洪水吐呑口中心標高: 85.000m 計画堆砂位標高: 62.000m 選択取水設備取水下限標高: 62.000m 導水路を5.2km 程伸ばすと本郷川EL=136mに至る。結構広いし活用出来ないかな・・ 44.53km2程あるようだ。もう2.3m3/s程度は使える様になりそう。 |
~本郷川~ 本郷川発電所 |