電 力総研 水 力あれこれ(北 海道)
と はずがたりな掲示板(利 水スレ電 力スレ)
21.6.24運開
鵡川の電源開発

沙流川の西隣の鵡川である。
勿論日高線の終着駅で嘗ては分岐駅でもあり印象はその辺な訳で有るが,奥深さはそんなものではなかった。
先ずは奥地の方でちょろっと支流の双珠別川で沙流川方面に水を取られても いる。
へえこんな所も鵡川なのかと云う事で沙流川と比べ殆ど手つかずのこちらも開発余地を探ってみた。
と,占冠周辺も鵡川の流域であった。石勝線の開通は子供心に鮮烈であったが鄙びたローカル線の日高本線とは随分違う趣である。

盆地を出た所の狭窄部で発電するのは一つのセオリーであるので327m 地点を取水点に調べてみた。と,現れたるは(双珠別流域を除いてもなお)空前絶後の392.5km2であったw

どーんとこんな感じ。この辺の目安流域(の1/10)の半分ぐらいであるから18m3/s程度は取れそう。237mで ある。落差は86m。12,600kWは行けそうw OKだ♪


[私案]占冠発電所
出力:12,600kW[+12.6MW]
水量:18m3/s
落差:86m
流域:392.6km2
取水:鵡川327m
放水:鵡川237m

次は233mパンケニニウ川合流付近で取水。7.73km下流へ送ると穂別の北側177mに至る。落差52m。
新規取水量は,パンケニニウ川・ペンケニニウ川(パンケとペンケは対になってること多い気がするがどんな意味だ??),更にはニセイパオヤマナイ川辺りが 新規のお客さんである。  
面積が84.2km2あるので4.2m3/s程度は足せて22.2m3/sとなる。と云う事で出力は9,600kW。OKだ。


[私案]穂別福山発電所
出力:9,600kW[+9.6MW]
水量:22.2m3/s
落差:52m
流域:392.6km2+84.2km2
取水:鵡川233m
放水:鵡川177m

さてちらっと隣の穂別ダムも眼に入るがストイックに下流を目指すことにする。どっかに水量を安定させるダムも欲しい所なんだけど。

先程の177m 付近から8.1km程降ろすと125.3m。落差48m。新規取水は50.1km2なので2.5m3/sってとこ。24.7m3/s程度かな。こ こも9,800kW程。OKだ。



[私案]鵡川発電所
出力:9,800kW[+9.8MW]
水量:24.7m3/s
落差:48m
流域:392.6km2+84.2km2+50.05km2
取水:鵡川177m
放水:鵡川126m

こ こら126mから8.6km下ると70m付 近。落差は52m程。新規取水域は56.2km2なので2.8m3/s程増やせるか。水量は27.5m3/s。以上から出力は11,900kW。OK。
段々機械的になってきた。容量が積み上がっていく愉悦はあるんだけど作業の苦痛度は上がる。。(;´Д`)


[私案]富内発電所
出力:11,900kW[+11.9MW]
水量:27.5m3/s
落差:52m
流域:392.6km2+84.2km2+50.05km2+56.2km2
取水:鵡川126m
放水:鵡川70m

さて疲れたけど後もう一箇所追うか。
10.9kmで40m。ちと苦しい。
穂別と鵡川の70mから8.6kmで54mはどうか?一旦〆で明日以降にする。