電力総研 水力あれこれ 信濃川
とはずがたりな掲示板 ( 電 力スレ 利 水スレ )
20.10.20運開
中津川(信濃川水系・新潟県)

野反ダム(2,675万m3)→渋沢ダム (7.5万m3)→切明(20MW/11m3/s)→高野山ダ ム(56万m3)→中津川第一 (12.6MW・36.44m3/s)→穴藤(けっとう)ダム(58万m3)→中津川第二(22.5MW/13.91m3/s)→下船渡 (6.1MW/13.91m3/s)→(信濃川)


2.上流

現状
https://japonyol.net/editor/article/nozori-dam.html
https://dammania.net/gunma/nozori.html
http://yosuzumex.daa.jp/dam/nozori/nozori_03.html
http://www.suiryoku.com/gallery/nagano/kiriake/kiriake.html
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0603
http://maps.gsi.go.jp/#15/36.718470/138.641732/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1

https://www.lakes-japan.net/lake/lakeNozori/lakenozori.html
https://www.tepco.co.jp/rp/business/hydroelectric_power/mechanism/dam/list/nozori.html
野反(のぞり)ダム
東京電力RP(株)
目的:発電
群馬県吾妻郡中之条町←なんと長野県を通り越して水源地は長野県にあった。すげえなあ。奥深い本州山岳地帯。標高日本一らしい
着工/竣工:1953(S28)/1956.6
堤高:44.00m、堤頂長:152.50m
     総貯水容量:2,705.0万m3    有効貯水容量:2,675.0万m3
    集水面積:16.56km2  ( 直接集水面積:9.29km2    間接集水面積:7.27km2(北沢・ハンノ木沢) )
    湛水面積: 1.80平方キロメートル
     天端標高:1517m
    満水位標高:1513m
    低水位標高:1489m
     基礎標高:1473m
導水:北 沢[1.9m3/s]→ハ ンノ木沢(攀の木沢)[2.83m3/s]→[野反ダム][野反貯水池放流量6.00m3/s]1505m→千沢(自然(河川)流下)→[渋沢ダ ム]


国 立公文書館で中津川第一PSを調べたら野反ダムに関しても見つかって中津川第一のピーク化に伴い,野反ダムの増強も図られた様だ。以下画像は公文 書より。

野反ダム
堤高:44m (EL.1,517m) 堤長:153m
常時満水位:EL.1514m 最低水位:EL.1489.0m
総貯水容量:28,700m3 有効貯水量:28,400m3→単位が千m3の間違い?(現在は便覧に拠れば 27,050千m3/26,750千m3である。)

使用水量(m3/s)
最大出力
発電所
最大
常時
(kW)
中津川第一
(11.94)
36.44
(4.84)
5.11
(31,500)
127,000
中津川第二

13.91
(5.96)
6.44

18,000
( )は現況

この増強に伴い,野反ダムの最大取水量が4.00m3/sから最大8.00m3/sに引き上げられることになった様である。(現在の最大取水量は 6.0m3/s??)


まず最初の謎は,何故野反ダムから渋沢ダム迄 500mも下げるのに発電をしないんだって事である。集水面積が 16.56km2しかないからまあ精々1.6m3/s程度だから?と思ったけど雀さんによると最大 6.00m3/sも取水してるようだ!(中津川第一のピーク化に伴う措置らしい)
上信越高原国立公園内で開発許可が下りなかったのか?地下に造るとか色 々あるだろうに。普段からそんなに持続的に貯めてる訳でもなくピーク時に使うと云う運用だからってのもあるのであろう。

また大高沢・中高沢からも取水出来そう。

まあ面積は極小で3.4km2しかない。0.3m3/sが精々である。

しかし併せて20km2となると云う事で2.0m3/s程度を設定するだけで6.9MWにもなる。

[妄想]渋沢発電所or奥中津川発電所
出力:13,800kW[+13.8MW]
水量:2.0m3/s
落差:417m

ピーク用に水量を2倍にすれば13.8MW位にはなりそう♪

http://www.suiryoku.com/gallery/nagano/kiriake/kiriake.html

渋沢(しぶさわ)ダム
着工/竣工: 1953(S28)/1955
    堤高:20.7m、堤頂長:33.8m
     総貯水容量:22.0万m3→地 図ではそんなダムがある様には見えないんだけど。。
    有効貯水容量: 7.5万m3
    集水面積:77.3km2    湛水面積: 0.03平方キロメートル
導水:[野反ダム]1505m→(千沢経由)→[渋 沢ダム]1082m

http://www.suiryoku.com/gallery/nagano/kiriake/kiriake.html

東京電力RP(株) 切明発電所
運開:1955.11
水路式調整池式
    認可最大出力:20,000kW   常時出力:4,800kW
    最大使用水量:11.00m3/s
    有効落差:213.00m
    水車: 出力22000kW×1台
    導水路:総延長11340.2m(2条分)、
    取水位標高:1076.0 m(渋沢ダム)
    取水位標高:1074.0 m
    取水位標高:1073.8 m
    放水位標高: 851.38m
    流域面積:174.9平方キロメートル
    取水:中 津川[渋沢ダム]1083m、雑 魚川取入口外 川沢?
    放水:中津川第一発電所、雑魚川851m