電 力総研 水 力あれこれ(九 州)
と はずがたりな掲示板(利 水スレ電 力スレ)
21.6.25運開

大隅半島(と日南地区)の水力発電とダム

垂水から佐多岬をぐるっと回って志布志更には日南(飫肥・油津)辺り迄見て行く。
南国で亜熱帯入ってて雨が良く降るのか山がちの地形で落差取れるのか大山脈と大河の取り合わせは無いのに意外と出力ある。
目標として一箇所当たり5MW位は欲しいと思っている電力総研の対称範囲外だが小水力の賦存量は膨大かも。独立系の九州発電(株)なんかが健闘してた(保 有7箇所中5箇所が集中。小水量でも高低差を工夫して結構な出力を出してる。)けどここんとこ新規開発はストップしているようである。。

目次
本城川[本城川PS(3.2MW)] 神の川 雄川[雄川PS(7.3MW)] 大川  一の谷川   馬口川 久保田川[内之浦PS(3.3MW)] 肝属川[高山川・串良川] 菱田川 安楽川 前川  福島川 細田川 広渡川


~本城川~
(河 口・垂水市街)

発電所名:本城川発電所(ほんじょうがわ)[aika]
場所:地 理院
事業者名:九州電力㈱
出力(kW):3200
開始年月:大正15年3月
取水:本 城川404m支 流410m

~神の川~
(河口)


~雄川~
(河口・根占港)


結構良い感じで7.3MWを叩き出す雄川発電所。水量も落差もそこそこ確保出来ている。

発電所名:雄川発電所(おかわ)[aika][DB
事業者名:九州電力㈱
水路式・流込式
出力:7,300kW 常時:1,200kW ←でかっ♪
水量:8.00m3/s (78.4%)
有効落差     (m)       110.80
  取水位     (m)       143.50
  放水位     (m)       25.00
河川名             雄 川(雄川滝)赤 瀬川、袖山川(こ こ?地名はこ こに。大 竹野川から取水してないのは不審)
 流域面積     (km2)       102.4
  発電形式             水路式
  発電方式             流込み式
  当初運転開始年:  1920.06
  現行施設運転開始年月:  1956.10


発電所名:花瀬川発電所(はなぜがわ)[aika][DB
事業者名:九州電力㈱
水路式・流込式
出力:1,100kW 常時:360kW
 最大使用水量: 1.95m3/s (60%)
  有効落差     (m)       68.06
流域面積     (km2)       32.5
取水:雄 川232.81m
放水:雄 川159.50m
当初運転開始年月     (西暦年.月)       1921.09
現行施設運転開始年月     (西暦年.月)       1988.04



~大川~
名称     大川発電所(3号機)
事業者名:九州 発電(株)
所在地     鹿 児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠字新坂3716番地1
河川名     大川(普通河川)
発電出力     1,990kW
年間発電量     9,000MWh(予定)
※一般家庭の約3,000世帯に相当します
有効落差     192m
最大流量     1.26㎥/s
着工日     平成26年10月27日
竣工日     平成28年8月31日
売電開始日     平成28年8月1日
総事業費     約26億円


~洞ヶ原川(辺塚川支流)~
発電所名:佐多辺塚発電所(さたへつか)[aika][misumi][場 所]
事業者名:㈱Misumi
運転開始     2015年12月
発電方式     流込式
出力     199kW
年間発電量     約110万kWh

佐多辺塚発電所は、洞ヶ原川の豊富な流水と地形を利用して作られた流れ込み式水力発電所です。佐多辺塚地域には、約60年前に地域住民が地元に”電気の灯 りを!”という願いから一致団結して作られた手作りの水力発電所があり、九州電力(株)から電力が供給されるまで、地域の発電所としての役割を担っていま した。その後Misumiが地域住民協力のもと、旧水力発電所跡地を活用して新たに水力発電施設(取水施設、水路等)を構築したものです。[Misumi]
とのこと。

~一の谷川~

https://kyushu-hatsuden.jp/power_plant/power_plants_05

内之浦辺塚発電所(5号機)
事業者名:九州発電(株)
所在地:鹿 児島県肝属郡肝付町岸良1341番地
河川名     一ノ谷川(普通河川)
発電出力     800kW
年間発電量     4,000MWh(予定)
有効落差     88.27m
最大流量     1.10㎥/s
着工日     2015(H27)年5月25日
竣工日     2017(H29)年6月6日
売電開始日    2017(H29)年4月27日
総事業費     約11億円

https://kyushu-hatsuden.jp/power_plant/power_plants_04
一ノ谷発電所(4号機)
九州発電(株)
鹿 児島県肝属郡肝付町岸良1335-58
河川名     一ノ谷川(普通河川)
発電出力     990kW
年間発電量     6,000MWh(予定)
有効落差     195.78m
最大流量     0.62㎥/s
着工日     2015(H27)年1月5日
竣工日     2017(H29)年2月19日
売電開始日     2017(H29)年2月19日
総事業費     約18億円

~馬口川~

名称     船間(ふなま)発電所(1号機)[aika]
事業者: 九州 発電(株)
所在地     鹿 児島県肝属郡肝付町1305番2 [aika]
河川名     馬口川(普通河川)
発電出力     995.0kW
年間発電量     6,300MWh(予定)
有効落差     204.72m
最大流量     0.586㎥/s
着工日     2013(H25)年4月1日
竣工日     2014(H26)年7月31日
売電開始日     2014(H26)年8月1日


~久保田川~

発電所名:内之浦発電所(うちのうら)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力:3300kW
開始年月:1989年6月
場所:肝 付町



~肝属川~=地域唯一の一級河川

(河口・東串良町市街・志布志石油備蓄基地)

~荒瀬川(肝属川支流)~
発電所名:荒瀬ダム発電所(あらせだむ)
事業者名:肝属中部土地改良区
出力(kW):308
開始年月:平成29年12月

(串良川合流EL5m)

~高山川(肝属川支流)~

高山川発電所は1.4m3/s程度の水量か。流域は9.3km2しかないので比率は149%と割りと雨量がありそうだ。
高山川発電所の下127mで取水して3.6km下ると47.6m 地点に至る。新規流域は8.23km。比を使うと1.2m3/s程となる。
合計2.5m3/sで落差76m,出力は1,500kWである。九州発電マターってとこか。

高山川が調整池付きなので連動して運転すると調整力が4200kWに出来るメリットはありそうなんだけど。。


発電所名:高山川発電所(こうやまがわ)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力:2,700kW  常時:410kW
水量:1.39m3/s
有効落差:244.30m
開始年月:昭和18年5月
取水:高 山川(西谷・仮称)高 山川(東谷・仮称) 382.07m
放水:高 山川127.22m
流域:9.3km2


~串良川(肝属川支流)~

発電所名:谷田発電所(たにだ)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力:410kW 常時:130kW
最大使用水量:3.62m3/s (0.51)
有効落差:15.45m
取水位     (m)       48.72
放水位     (m)       32.49
開始年月:大正11年3月
流域面積; 71.2km2



発電所名:笠野原発電所(かさのはら)[aika]
事業者名:笠野原土地改良区
出力(kW):820
開始年月:平成13年3月

地図に拠ると高隈ダムEL154.3m から取水する水路がこの調 整池?EL=164.3mを経由して笠野原発電所に流れ込んでいるようだ。

高隈ダム
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2863
河川     肝属川水系串良川
目的     A
堤高     47m
流域面積/湛水面積     38.4km2 ( 全て直接流域 ) /104ha
総貯水容量/有効貯水容量     13930千m3/11630千m3
ダム事業者     九州農政局
着手/竣工     /1967



~菱田川①~

~大島川(菱田川支流)~
発電所名:月野発電所(つきの)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力(kW):5200
開始年月:大正5年6月

~菱田川②~
月野発電所・菱田川取水堰

~月野川(大島川支流)~
月野発電所・月野川取水堰

取水堰(潅漑っぽい)
場所

~大鳥川(続)~

発電所名:輝北ダム発電所(きほくだむ)[aika]
事業者名:曽於南部土地改良区
出力(kW):400
開始年月:平成19年4月


輝北ダム


~菱田川③~

発電所名:松山発電所(まつやま)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力(kW):830
開始年月:昭和14年3月



~安楽川~

(志布志市街)


~前川~



~福島川~

(串間市街)

発電所名:市ノ瀬小水力発電所(いちのせしょうすいりょく)[aika]
事業者名:米良電機産業㈱
出力(kW):450
開始年月:平成30年9月


発電所名:赤池発電所(あかいけ)[aika]
事業者名:九州電力㈱
出力(kW):135
開始年月:大正6年9月


~細田川~

(大堂津市街)


~広渡川~

(河口・油津市街)

~酒谷川(広渡支流EL =6m分流)~

(王子製紙日南工場・吾田)

(飫肥市街)

発電所名:酒谷発電所(さかたに)[aika]
事業者名:宮崎県企業局
出力(kW):520
開始年月:平成28年10月

日南ダム
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2840

河川     広渡川水系酒谷川
目的/型式     FN/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積     47m/189m/191千m3
流域面積/湛水面積     59.2km2 ( 全て直接流域 ) /41ha
総貯水容量/有効貯水容量     6000千m3/4640千m3
ダム事業者     宮崎県
本体施工者     飛島建設・志多建設
着手/竣工     1968/1984

~広渡川~

広渡ダム
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=2843

河川     広渡川水系広渡川
目的     FN
堤高    66m
流域面積/湛水面積     34.4km2 ( 全て直接流域 ) /38ha
総貯水容量/有効貯水容量     6400千m3/5350千m3
ダム事業者     宮崎県
着手/竣工     1969/1993