電 力総研TOP 水力発電色々(九州)
とはずがたりな掲示板(電 力スレ利 水スレ)
23.8.4運開
大分川の利水DB] [水力

大分市で別府湾に流れ込む大分川。水系一貫になっておらず九電の発電所と大分県企業局が絡み合っているのは九電の財務体質の弱さか?大分川、阿蘇野川、芹 川の合流点付近はそこそこ錯綜している。。それを纏めて篠原ダム・篠原発電所があってその下流には取水口がある。鶴崎の工業用水等を取水しているのであろ う。(未確認)

~水系風景~

(河口・大分市街)

~七瀬川~

大分川ダム [大分県](おおいたがわ) [便覧]    
河川     大分川水系七瀬川
目的/型式     FNW/ロックフィル
堤高/堤頂長/堤体積     91.6m/496.1m/3890千m3
流域面積/湛水面積     38km2 ( 全て直接流域 ) /100ha
総貯水容量/有効貯水容量     2,400.0万m3/2,240.0万m3
ダム事業者     九州地方整備局
着手/竣工     1978/ ←竣工してない!?


?取水堰[EL.37m]    

明治大分用水?取水口[EL.40m]    

九州電力(株) 篠原発電所[DB]    
運開:1914.08 更新?:1958.02
調整池式・ダム水路式
出力:8,000kW 常時:1,800kW
水量:26.00m3/s
落差:37.00m
流域:409.0km2
導水:km
水車:立軸カプラン8350kW×1
取水:大分川[篠原ダム]87.50m
放水:大分川 48.50m

篠原ダム[便覧][DB]    
河川     大分川水系大分川
目的/型式     P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積     22.7m/96m/29千m3
流域面積/湛水面積     409km2 ( 全て直接流域 ) /21ha
総貯水容量/有効貯水容量     1663千m3/406千m3
ダム事業者     九州電力(株)
着手/竣工     1956/1957
門数:6門(洪水吐)
(貯水池) 最高水位     (m)       87.50
  (貯水池) 最低水位     (m)       85.50
  (貯水池) 利用水深     (m)       2.00


大分県企業局 別府発電所[DB] [大分県]    
運開:1966.08 停止(更新)21.12.20 更新運開:24.4(予)
流込式・水路式
出力:1,500kW 常時:500kW[33.3%]
水量:1.50m3/s
落差:122.06m
流域:168.6km2
導水: 7,921.0m
水車:横軸フランシス1560kW×1
取水:大分川[これ?/小挾間川/由布川 計7箇所 198.46m
放水:朝見川?[別府市水道]75.10m

>別府発電所は、別府市の上水道原水の取水を目的とした別府地 域利水事業の一環として建設されたもので、大分川本川からの取水、
>非かんがい期の支流、渓流からの取水を共同井路や隧道にて別府市まで導き発電に利用した後、上水道の原水としています



(芹 川出合EL.88m)

~芹川~

大分県企業局 芹川第二発電所[DB
運開: 1958.05
調整池式・ダム水路式
出力:10,400kW 常時:0kW
水量:10.50m3/s
落差:115.85m
流域:127.2km2
導水:3,661.0km
水車:立軸フランシス10400kW×1台
取水:芹川[芹川逆調整池] 210.00m
放水:芹川 86.50m


九州電力(株) 大滝発電所[DB]    
運開:
流込式水路式
出力:2,200kW 常時:620kW
水量:8.34m3/s
落差:32.63m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:大分川阿蘇野川芹川126.72m
放水:大分川90.85m

大滝発電所 芹川堰堤[場 所

芹川逆調整池ダム[場 所][DB]    
目的/型式     AP/重力式コンクリート
流域面積     (km2)       127.2
 堤高/堤頂長       11.50m/47.50m
取水:芹川ダム・芹川第一発電所
送水;芹川第二発電所
水門:洪水吐2門(クレスト)
 (貯水池) 総貯水量       126,080m3
  (貯水池) 有効貯水量       89,120m3(8.9万m3)←小せえ。。
  (貯水池) 湛水池面積      0.0km2←!?
  (貯水池) 最高水位     (m)       210.00
  (貯水池) 最低水位     (m)       206.00
  (貯水池) 利用水深     (m)       4.00

大分県企業局 芹川第一発電所[DB]    
運開:1956.08
貯水池式・ダム水路式
出力:11,000kW 常時: 2,344kW
水量:105m3/s←デカい♪
落差:124.40m
流域:km2
導水:km
水車:立軸フランシス11000kW×1
取水:芹川[芹川ダム]335.00m
放水:芹川[芹川逆調整池]206.00m



芹川(せりかわ)ダム[便覧]    
河川     大分川水系芹川
目的/型式     FAP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積     52.2m/193m/122千m3
流域面積/湛水面積     118km2 ( 全て直接流域 ) /135ha
総貯水容量/有効貯水容量     27500千m3/22300千m3
ダム事業者     大分県
着手/竣工     1952/1956


大分県企業局 芹川第三発電所[DB]    
運開:
流込式水路式
出力:2,400kW 常時:400kW[16.7%]
水量:3.00m3/s[0.46]
落差:99.16m
流域:65.5km2
導水:11,046.0m
水車:横軸フランシス 2400kW×1
取水:芹川[(長湯ダム→)世利川井路?・こ こ?]428.76m
放水:芹川[芹川ダム]328.00m

長湯ダム[旧称・世利川ダム][便覧]    
河川     大分川水系芹川
目的/型式     A/アース
堤高/堤頂長/堤体積     15m/112.4m/39千m3
総貯水容量/有効貯水容量     555千m3/555千m3
ダム事業者     世利川井路土地改良区
本体施工者     大分土建
着手/竣工     /1953


(阿 蘇野川出合EL.98m)


~阿蘇野川~

大滝発電所 阿蘇野川取水堰?[場所]    

柿原発電所 阿蘇野川取水堰? [場 所EL.242m]    

九州電力(株) 野畑発電所[DB]    
運開:1936.11 更新:1997.03
流込式水路式
出力:3,800kW 常時:1,500kW
水量:3.60m3/s[0.69]
落差:125.65m
流域:52.2km2
導水:km
水車:
取水:阿蘇野川・鍋谷川 381.46m
放水:阿蘇野川[柿原発電所]246m


大分県企業局 阿蘇野川発電所[DB]    
運開:
流込式水路式
出力:1,500kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m



大滝発電所 大分川堰堤?[EL.135.5m]    


九州電力(株) 柿原発電所[DB]    
運開:1918.05 更新:1990.11
流込式水路式
出力:5,700kW 常時:0kW
水量:m3/s
落差:m
流域:185.0km2
導水:5,586.6/849.9m 放水:479.8m 余水:241.969m
水車:立軸フランシス5930kW×1台
取水:大分川阿蘇野川 231.58m
放水:126.61m

別府市水道 大分川取水堰?[EL234m](→別府発電所)    

柿原発電所 大分川取水堰堤[DB]    
流域:120.0km2
堤高:8.7m 堤頂長:57.10m
門数:2基(土砂吐)
取水:239m(取 水位は231,6m)
送水:柿原発電所

九州電力(株) 下川発電所[DB][場 所]    
運開:1918.09 更新:1977.07
流込式水路式
出力:1,400kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m


九州電力(株) 幸野発電所[DB]    
運開:1915.12 更新:1987.01
流込式水路式
出力:2,000kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m

~花合野川~


大分県企業局 花合野川発電所[DB]    
運開:
流込式水路式
出力:680kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m


九州電力(株) 畑発電所[DB]    
運開:1918.09
流込式水路式
出力:950kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m




九州電力(株) 鮎川発電所[DB]    
運開:1918.11 更新:1998.04
水路式・流込式
出力:1,000kW 常時:kW
水量:m3/s
落差:m
流域:km2
導水:km
水車:
取水:m
放水:m

水源:[由布岳]