戻る
2020.11.26運開
赤川の電源開発=未完

~赤川~

~赤川(大鳥川)~

http://www.suiryoku.com/gallery/yamagata/yakuwa/yakuwa.html

東北電力株式会社 八久和発電所
昭和33(1958)年3月:運用開始
平成14(2002)年5月:出力増加?
ダム水路式・貯水池式
出力
認可最大出力:60300kW(以前は60000kW)  常時出力:15800kW
最大使用水量:27.20立方メートル毎秒
有効落差:258.90m(以前は257.90m)
水車:2台 総出力65400kW
導水路:総延長5666.4m
取水位標高:421.00m
放水位標高:140.00m
流域面積:148.4平方キロメートル
取水:八久和川[八久和ダム]
放水:大鳥川

http://www.suiryoku.com/gallery/yamagata/kurasawa/kurasawa.html
山形県企業局 倉沢発電所
昭和31(1956)年1月13日:運用開始
ダム水路式・貯水池式
認可最大出力:13600kW  常時出力: 4800kW
平均年間発生電力量:66969MWH(6696万9千キロワット時)
最大使用水量:22.00立方メートル毎秒
常時使用水量: 8.7 立方メートル毎秒
最大有効落差:73.70m
水車: 出力7000kW×2台    回転数500rpm
取水:大鳥川[荒沢ダム]
放水:倉沢川

荒沢ダム [山形県](あらさわ)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0424

http://www.suiryoku.com/gallery/yamagata/kurasawa/kurasawa.html
河川    赤川水系赤川
目的/型式    FNP/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積    63m/195.5m/156千m3
流域面積/湛水面積    162km2 ( 全て直接流域 ) /189ha
総貯水容量/有効貯水容量    41420千m3/30870千m3
ダム事業者    山形県
本体施工者    熊谷組
着手/竣工    1949/1955
容量
 総貯水容量:41,420,000立方メートル
有効貯水容量:30,870,000立方メートル
 洪水調節容量:17,570,000立方メートル(有効貯水容量の内、7月 1日~9月30日)
 用水補給容量:13,300,000立方メートル(有効貯水容量の内、5月11日~9月10日)
   発電容量:30,870,000立方メートル(有効貯水容量の内、通年)
  死水容量: 5,175,000立方メートル
  堆砂容量: 5,375,000立方メートル
標高
     堤頂標高:256.00m
  常時満水位標高:254.00m
洪水期制限水位標高:247.00m
 予備放流水位標高:242.50m
 洪水吐越流頂標高:239.00m(クレストゲート)
   最低水位標高:230.00m
  放流管中心標高:223.50m
   基礎岩盤標高:193.00m
面積
  集水面積:162.0 平方キロメートル
  湛水面積: 1.89平方キロメートル
   湛水延長:4.9キロm
洪水氾濫面積:150.00平方キロメートル
  灌漑面積:120.00平方キロメートル
~梵字川~

東北電力株式会社 月山発電所[水力
平成13(2001)年4月:運用開始
ダム式・貯水池式
認可最大出力:8800kW  常時出力: 300kW
最大使用水量:13.00立方メートル毎秒
最大有効落差:80.00m
水車:出力9160kW×1台
標高
取水位標高:255.00m
放水位標高:173.90m
面積
流域面積:239.8平方キロメートル
河川
取水:梵字川[月山ダム]
放水:梵字川

月山(がっさん)ダム[国土交通省東北地方整備局管轄][水力
昭和48(1973)年 4月:予備調査開始
昭和63(1988)年10月:本体工事着手
平成13(2001)年10月:竣工
堤高:123.000m、堤頂長:393.000m
容量
 総貯水容量:65,000,000立方メートル
有効貯水容量:58,000,000立方メートル
  洪水調節容量:38,000,000立方メートル(有効貯水容量の内、 6月1日~9月30日)
 洪水期利水容量:20,000,000立方メートル(有効貯水容量の内、 6月1日~9月30日)
非洪水期利水容量:40,000,000立方メートル(有効貯水容量の内、10月1日~5月31日)
  堆砂容量: 7,000,000立方メートル
標高
        天端標高:270.000m
     設計洪水位標高:268.200m
    洪水時満水位標高:266.000m(サーチャージ)
     常時満水位標高:255.000m
    洪水吐越流頂標高:255.000m(クレストゲート)
   洪水期制限水位標高:238.500m
水位維持管理用放流管標高:230.000m
      最低水位標高:210.000m
   放流管呑口中心標高:210.000m(コンジットゲート)
低水位取水放流管中心標高:198.000m
      基礎岩盤標高:147.000m
面積
集水面積:239.8平方キロメートル
湛水面積: 1.8平方キロメートル
 湛水延長:7.0キロm




山形県企業局 寿岡発電所[水力
所有:山形県企業局[運開]
昭和37(1962)年12月17日:運用開始
水路式・流込式
認可最大出力:6400kW  常時出力: 600kW
最大使用水量:13.00m3/s (11%)
有効落差:59.25m
水車:出力6700kW×1台 回転数429rpm
導水路:総延長5310.2m
取水位標高:315.50m
放水位標高:251.00m
流域面積:110.6平方キロメートル
取水:西大鳥川[西大鳥ダム]→東大鳥川[東大鳥ダム]
放水:西大鳥川
~八久和川~

八久和ダム [山形県](やくわ)
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=0425
http://www.suiryoku.com/gallery/yamagata/yakuwa/yakuwa.html
河川    赤川水系梵字川
目的/型式    P/重力式コンクリート
堤高/堤頂長/堤体積    97.5m/269m/371千m3
流域面積/湛水面積    148.4km2 ( 全て直接流域 ) /186ha
ダム事業者    東北電力(株)
本体施工者    大林組
着手/竣工    /1957
容量
 総貯水容量:49,028,000立方メートル
有効貯水容量:33,295,000立方メートル
面積
流域面積:148.4 平方キロメートル
湛水面積: 1.86平方キロメートル
取水口:ここ
送水:八久和発電所[大鳥(赤)川]
~西大鳥川~

西大鳥(にしおおとり)ダム[水力][場所
種類:取水堰
取水位:315m
~東大鳥川(赤川)~

東大鳥(ひがしおおとり)ダム[水力][場所
種類:取水堰
取水位:315m


山形県企業局 蘇岡発電所[水力
所有:山形県企業局[運開]
昭和40(1965)年12月1日:運用開始
水路式・流込式
認可最大出力:6,700kW 常時出力:700kW
最大使用水量:4.50m3/s (12%)
有効落差:179.40m
水車:出力7000kW×1台
導水路:総延長5321.6m
流域面積:36.1km2
取水:東大鳥川[泡滝ダム]512.0m
放水:東大鳥川322.0m

泡滝(あわたき)ダム[水力][場所
種類:取水堰
取水位:512.00m
流域面積:36.1km2

[構想]泡滝発電所
出力:5,400kW[+5.4]
水量:1.9m3/s
落差:343m
放水:泡滝ダム(512m)
取水:赤川・西の俣沢(860m)
流域:16.115km2


~西の俣沢~(東大鳥川支流)

[構想]泡滝発電所西の俣取水口[場所



[構想]泡滝発電所赤川取水口[場所


大鳥池[場所
標高:915m
流域面積:6.99km2
→0.12%で0.87m3/s程取水出来そうな!?